LOBBY'S BOARD

2024/05/07
そしてマイクもノボリもいなくなった・・・
最近タービーはずっと負けてないので楽勝だと思っていたが

やられたと言うより自滅した感ある情けない試合でした・・・

前節からスタメン変更は2人で柴山、クルークスが外れ、真司、為田が入った

ニュース通り西尾、ハブナーメンバー外だがベンチにはキヨが入った

直近のリーグ戦では5戦負けなしのダービーなので安心して見ていたが
予想通りセレッソの方が勢いがありガンバが押し込まれる展開で始まった

セレッソがパスを繋ぎゴール前までは運べるがそこで渋滞気味になり
シュートに繋がらない

そんな展開の中セレッソのミスからガンバが先制
前半28分、マイクのパスミスを宇佐美が拾いペナルティエリア手前からゴールを決めた
最近の試合で多いなんとも気の抜けたミスからまたも失点・・・
マイクは最近精彩を欠いてるなー・・・疲れてるのかな?

そんなマイクにアクシデントが発生

前半36分 マイクが腿裏を押さえてプレイを中断
続行不能の判断で奥田がマイクに代わって入った

前半はそのまま0-1でガンバのリードで終了

後半に入ってガンバが勢いを取り戻して来て五分五分の展開に

後半12分、今度はノボリにもアクシデントが発生

マイクと同様の症状がノボリにも発生 交代のサインが出てピッチを離れた
ノボリの交代に際して小菊さんは3枚替えを行って来た
ノボリに代わって上門、為田に代わって柴山、奥埜の代わってブエノが入った

後半21分には真司に代わってキヨが入った

キヨはこれが今季リーグ戦初出場…どんなプレーを見せてくれるか楽しみ!

交代選手に期待して見ていたが今一つフィットせずチャンスを作れない
レオセアラに頼り過ぎでいい所まで運んでそこで撃てばいいものを
レオにパスを送る場面が多くマークがきつく決めきれない

その後も決定機を作れず0-1での敗戦となった

マイク、ノボリの両サイドバックを失った厳しい戦いとなったが
なんとか失点のみに抑えることができた
しかし攻撃はここ数試合の悪い内容がそのまま出たような結果で
ゴール前まではいいがそこから先に進める今一歩の改善が必要



5年ぶりのダービー敗戦となったが下を向いている場合ではない

次節の神戸戦が非常に重要になって来る
このままズルズル順位をさげるか、今一度首位争いできるかの正念場
両サイドバックの負傷は痛いがU23アジアカップで苦杯をなめてきた
西尾に頑張って欲しい…本人もやるべきことは十分わかっているはず
綺麗な形でなくてもいいのでなんとしても全員で勝利をもぎ取って欲しいです


散々な結果に追わったダービーですがレディスが4試合ぶりに勝利を決めましたので
こちらを見て少しは英気を養いましょう
2点目は最高の形で決まったいいゴールでしたよ


2024/05/04
勝たなあかんやろ!!!
最下位の札幌相手にPKの1点でやっと追いついての引き分け

ホームで相性の良くない相手は言え楽に勝たないといけない試合なのに・・・

前節からスタメン変更は2人 真司、カピシャーバが外れて柴山、クルークスが入った

怪我で離脱のカピに代わって為田が先発かと思ったが柴山が何とか間に合ってよかった
ベンチにがブエノがいない…ダービーに温存したのか?

相手の札幌は現在再開、対するセレッソは首位・・・楽に勝てると思ったが
試合が始まってみると札幌に押され簡単には崩せない

直近15分のポゼッションは50%:50%
どちらに転んでおかしくない展開が続く

前半27分、スパチョークのスルーパスを浅野がゴール左下に決め先制を許してしまう
この後、札幌の勢いが増し押される展開が続く
前半はこのまま0-1と札幌のリードで終了

後半開始に際して選手の交代はなし

後半13分、小菊さんが3枚替えの勝負に出る
奥埜に代えて颯太、柴山に代えて真司、クルークスに代えて為田を投入

交代メンバーが入ってからセレッソが攻勢に試合を進められるようになってきた
ポゼッションもセレッソが60%を超え札幌が押し込まれる展開が続く

後半23分 フェルナンデスが菅に倒されPKを獲得

PKのキッカーはレオセアラ。キーパに反応されるがゴール左に決めて同点に追いつく
先日のPK失敗が頭をよぎったが無事決まってよかった・・・

まだまだ時間はある・・・セレッソが猛攻を見せるがゴールが遠い
後半44分に最後のカードでフェルナンデスに代えて山田が入った
アディショナルタイムは8分1点取るには十分な時間

しかしこの後もゴールが奪えず1-1で引き分けで試合終了



首位と最下位との試合と思えない内容の試合だったが負けなかったこと

選手の疲れもあると思うが渋滞気味の前線の整理も必要なのかもしれない

試合後には田中とルーカスが札幌のゴール裏に挨拶に行っていた

「田中絶対い優勝しろよ! コノヤロー」って暖かい声援も飛んでいた
ブルーノコーチも札幌の旧知の選手らに声をかけていた

町田は勝ったが広島が引きわけたので被害は最小限にとどまった

次節は楽しみなダービー 勝点3を吹田から持って帰って来れると思います
西尾は帰って来てるのかな・・・
2024/04/30
成長して帰って来てください & 隆矢おめでとう!
木下 慎之輔選手 ガイナーレ鳥取へ育成型期限付き移籍について

木下 慎之輔選手がガイナーレ鳥取へ育成型期限付き移籍することになりましたので
お知らせいたします。期間は2025年1月31日までとなります。

木下選手 コメント
「この度、ガイナーレ鳥取に期限付き移籍することになりました。
去年から今年にかけて怪我ばかりで、チームに貢献できなかったことを申し訳なく
思っています。
鳥取で成長して、大きくなった姿を見てもらえるよう頑張って来ます。
セレッソ大阪の活躍をこれからも応援しています!」

怪我がなかったら今頃大活躍している木下選手の姿も見れたかもしれませんが
完治してこれからが本番と言うタイミングですがこのままセレッソにいても
出場機会が得られないと思うので鳥取で経験を積むことはいい選択ではないでしょうか
野人岡野に鍛えてもらって一回りも二回りも大きくなって帰って来て欲しいと思いまうす


それからAFC U23アジアカップ準決勝で日本がイラクを2-0で勝利し決勝進出を決めた
これにより2位以上か確定しパリオンリンピックの出場権得ることができた
今回のオリンピック予選ではブラジルや韓国なども出場を逃す厳しい戦いとなっていたが
無事、日本が予選突破を決められてよかったです
ただオリンピック本選の組み合わせを考えるとアジアカップを2位で終えると
スペインがいるグループに入ってしまうのでなんとしても優勝で終えて欲しいと思います


今回の23人の中で誰よりも元気な西尾がこれまでの借りを返すために大活躍して優勝に
貢献して欲しいと思います
そしてハブナーも3位決定戦に勝利してオリンピック出場を決め西尾と二人で気持ちよく
日本に帰って来て欲しいと思います
2024/04/28
引分けでラッキーだったのかも・・・
朝からしとしと降っていた雨も試合開始1時間前にはすっかり上がり薄日も差してきた
雨が苦手のセレッソには吉兆かと思ったが・・・

先制されたがなんとか追いついて勝点を得ることができたのはよかったのかも

さすがACL決勝に勝ち進んだチーム…やっぱり手強かった!

前節からスタメン変更は1人のみ柴山が外れて真司が入った

柴山はベンチ外、キヨの名前もなかった

選手入場時には小島よしおさんがケンケンしながら選手エスコート

足を骨折しているにもかかわらず頑張って盛り上げてくれました…ご苦労様でした

対するマリノスはACL準決勝から中二日、4人が前節から変更にされていた

中二日でアウェー遠征 メンバーを入れ替えているとはいえコンディション的には
セレッソの方が有利だと思っていたがやはりマリノスは一筋縄ではいかない強さがあった
前半開始後はマリノスの方がいいペースで仕掛けてきたセレッソは防戦に追われる時間続く

前半17分にペナルティエリアからクロスに宏太が頭で合わせて先制ゴールを決められた
・・・ありがたい恩返しゴールでした

その後ちょっとした出来事が。。。

セレッソゴール裏で急病人が発生、これに気付いたジンヒョンが審判に声を掛け
ゲームを止めると、医療スタッフが対応するためスタンドに飛び込んで行った
3分ほど中断したが担架で運ばれて試合再開
あの歓声のなか異変に気付いたジンヒョンのファインプレ―でした
試合後、家族の方が「入院することなく家に帰れました」とXで書き込んでいてよかった

前半44分セレッソに大チャンス到来!!!
レオセアラがドリブルで突破したところをGKに倒されてPKを獲得
PKのキッカーはレオセアラ…これで同点と思ったらなんとゴール左に外してしまった

前半51分 カピシャーバ足を痛めたようで代わって上門が入った

前半終了間際の53分田中のスルーパスがレオセアラにつながりとゴール左に同点ゴール

PK失敗で「レオ、何してんねん!!!」って思ったましたが自ら名誉挽回してくれました
前半はこのまま1-1で終了

前半、マリノスに攻め込まれる場面が多かったがハーフタイムに修正が入ったのか
セレッソボールが回りだした

しかし、後半14分マリノスに追加点を決められ再びリードを許してしまう

後半20分でのスタッツではセレッソがシュート:11本、マリノスがシュート:5本と
優位に攻め込んでいる

点が欲しい場面でエースが再び仕事をしてくれました

後半23分ペナルティエリア手前でFKをフェルナンデスがゴール前に蹴ると
このボールをレオセアラが中央からヘディングで叩き込み同点に追いついた!

勝利が欲しい小菊さんがカードを切ってきた
後半29分 香川に代えてブエノ、奥埜に代えて為田
後半43分 レオセアラに代えて山田

後半47分にはマイクがこぼれ球をシュートしゴール左に飛んだ絶好のボールを
GKにセーブされゴールならず・・・惜しかった!! あれが決まらんか!

試合はそのまま2-2の引き分けで終わった



試合後には宏太がセレッソのゴール裏に挨拶に来てくれた…セレサポに愛されてますね

過密日程でマリノスにはかなり厳しかったはずだがやはり強かった
ACLの決勝では優勝目指して頑張って欲しいと思います

町田が負けたので首位に復帰することができた

勝てはしなかったがドローで勝点1を得ることができなんとか得失点差での首位
早い時間に先制され、同点に追いつく絶好のPKを外しこれまでなら簡単に負けていた
試合だったと思いますが少しは勝負強くなってきたのかな・・・
次節は文句のない快勝で首位を堅持してh祖いいと思います
2024/04/22
今年初めて負けました・・・
いつか負ける日が来るとは思ってましたが・・・

セレッソが終始圧倒したゴールが奪えずに敗戦…悔しい~

前節からスタメン変更はなし

真司はベンチスタートとなったがキヨはベンチ外…中三日では無理か?

天候はセレッソ苦手の雨、しかも時間よっては激しく降る場面も
スタも決して相性の良くない豊スタ…何か悪い予感が

しかし試合が始まってみるとセレッソが優勢に試合を進める
ポゼッションではセレッソが60%を超えボールを握っている
パスを繋いで何度か名古屋のゴールに迫るが決まらない
両チームスコアレスで前半を終える

後半も前半同様セレッソが優位に試合を進めるが決め手を欠きゴールならず
後半17分に小菊さんが勝負のカードを切る

柴山に代えてブエノ、奥埜に代えて真司を投入
真司はルヴァン盛岡戦から中三日でコンディションが心配だったが動けていた

後半20分 名古屋にコーナーキックのこぼれ球を三國に押し込まれ先制を許す
今シーズン初めて先制を許す展開となったが直後にあっけなく追いついた


後半22分 ルーカスがが右サイドから入れたクロスにセーブに飛び込んだ三國が
足に当てたボールがゴールに吸い込まれるオウンゴールで同点に追いついた
三國は2分間にゴールをオウンゴールを決める大活躍だった

直近のポゼッションはセレッソが80%に迫る内容で攻める時間が続く
後半36分にカピシャーバに代え山田を入れ勝ち越し点を狙う
しかし、直後の後半37分にセットプレイから永井にゴールを決められた

試合はそのまま1-2で名古屋の勝利で終わり今初の敗戦となった



攻勢を続けながら決めきれずセットプレイの2失点で敗戦・・・

全て雨と苦手なスタジアムが悪いんです・・・・
下を向かずに前向いて行きましょう

町田が勝ったため首位を明け渡すことになった

勝点差はわずか1…次節勝てばまた首位も奪回するチャンスがある
今日の敗戦で出た課題をしっかり分析・対策して次戦に臨んで欲しいと思います

- Topics Board -