LOBBY'S BOARD
2022/09/18
舐めたらあきませんよ・・・
前半終わった時は何点取るかと思ったが・・・
進藤のセレッソ・磐田の両ゴールに決めると言う荒業もあり引分けで終了
前節から中二日かつ来週中に大事な試合が控えることもあり先発8人を変えてきた

ジンヒョン、山中、加藤、パトリッキらは完全休養
最下位に沈み外人2選手が出場停止の磐田を甘く見る訳ではないが楽勝と思ってました
試合が始まると予想通りセレッソがポゼッションでは圧倒的
磐田はブロックを作って守り拾ったボールを前線に長い球で入れてくる
前半8分、前半18分に惜しいシュートを放つがゴールには至らない
やはりキヨがいることで攻撃に幅ができる・・・
前半25にセレッソが先制

舩木が中央で厳しいプレスからボールを奪い喜田がこのボールを縦パスで出すとキヨが
ワンタッチで落とすとタガートが切り返してから左足でゴールの流し込んで先制
何人もが綺麗に絡んだ素晴らしい崩しで決めたゴールだった
前半はそのままセレッソが1点のリードで折り返す
後半開始時の選手交代はなし
後半7分、今度はセットプレイからセレッソが追加点を決める

中原がコーナーキックのボールを入れると進藤がファーで頭で合わせヘディング
シュートすると相手選手に触られるがそのままゴールに飛び込み貴重な追加点を決めた
後半早々に追加点を決めこのままセレッソが押してゲームが進むと思ったが・・・
後半12分にカウンターからゴールを決められ1点差となる
2-0から1点を決められると相手に勢いが出てきて追いつかれる危険性が・・・
後半25分にその悪い予感が的中してしまう
勢いの出てきた磐田のショートカウンター右サイド深い所から入れられたクロスに
進藤が足を延ばしてブロックするがそのボールがゴールに飛び込んでしまい
オウンゴールを献上で同点に追い付かれてしまう
後半29分セレッソが3枚替えに出て中原→毎熊、喜田→鈴木、清武→上門の交代を実施
後半31分にはタガートが抜け出しGKと1対1となりゴールネットを揺らすがVARの判定の
結果惜しくもオフサイドとなり勝越しならず
後半38分にはタガートに代えてブルーノを入れ最後の勝負に出る
アディショナルタイムは5分…まだまだチャンスはある!
しかしその後ゴールは奪えず2-2の引き分けで終了
磐田に1点目を許してからバタバタして落ちつかないままゲームを進めたことが
2点目を許すことにつながった気がする
やはり普段試合に出ていない選手が多かっただけに立て直すことが出来なかったのかな
ターンオバーしただけにこの結果も受け入れざるをえないのか・・・

幸い、川崎・広島も引分けに終わったため勝点差が広がることがなかった
中三日で大事な浦和とのルヴァン準決勝が控えている
今日ターンオバーした成果をきっちり出して欲しいと思います
2022/09/17
1点 ・・・ 守りきったで!!
久々に1点を守り切ってクリーンシートの勝利で見事2連勝
攻め込まれる場面もあったが最後まで足が止まらずいい勝利でした
鳥栖戦から中二日だが先発はタガートに代わって山田が入っただけ

タガートの代表選出があったが今節はまだ出場可能なのになぜいない?
浦和とは来週からルヴァン2連戦が控えているだけに絶対負けられない
序盤は浦和のハイプレスもあって前へボールを運べない場面も・・・
そんな拮抗した時間の中、ワンチャンスを見事に決めてくれました

前半24分 自陣の左サイドでのフリーキックで鈴木が短い縦パスを出すと
そのボールを受けた為田がドリブルで持ち上がりペナルティエリア手前から
ゴール前にクロスを送ると駆け上がってきた加藤が飛び込んで伸ばした右足で
合わせて先制ゴールを決めた
いや~! ムツキよく足が伸びた! 気持ちのこもったゴールでした
前半はそのまま0-1とセレッソが1点のリードで折り返す
後半開始と同時に浦和は3枚替えを行ってきた
この後しばらく浦和に押される時間が続く
押され気味の流れを変えるため小菊さんも交代のカードを切ってきた
後半13分に山田に代えてキヨを投入
後半29分には為田に代えてパトリッキ、加藤に代えてブルーノを投入
浦和も同点に追いつくため攻撃を仕掛けてくるが何とか凌いでゴールは許さず
後半46分アディショナルタイムは4分の表示
後半46分には時間消化の策もあり毎熊に代えて中原を入れる
後半50分にブルーノがペナルティエリア手前のからミドルシュートを撃つが惜しくも
西川に弾かれクロスバーをあたりゴールはならなかった
その直後に試合終了 セレッソが1点を守り切ってクリーンシートで勝利
前半先制した後攻め込まれても最後まで足を止めず浦和に決定機を作らせなかった

来週またルヴァンカップで浦和と戦うがいい勝ち方ができたと思う
まずは週末の磐田戦で爆勝して週中の浦和戦に備えて欲しいと思います