LOBBY'S BOARD
2023/03/27
なんで最後守り切れんかね~~
後半いい形で先制するが最後に追いつかれて終了
試合終盤で失点する悪い癖・・・改善されてませんね
ルヴァンなので選手代えてくるかと思ったがほぼガチメンバーでスタート

U21枠の颯太以外は前節と変わらず、若手も使って欲しかったけど
代表選でリーグが空く日程を考えればガチメンバーもしょーがないか…
ガンバは宇佐美がベンチ外で1.5軍くらいの構成かな?
ここしばらくガンバにはまけてないし吹田スタではここまで5連勝
今日も楽勝かと思ったがなかなか点が入らずヤキモキ・・・
セレッソが低い位置からパスをつないで攻撃を展開できている
守りも厳しく行っていたが後半15分過ぎに陸、レオセアラと続けて
イエローカードをもらったので後半がちょっと心配
37分にはジンヒョンが相手選手との接触で頭を痛め起き上がれず
鼻からちょっと出血があったが治療後復帰して一安心
前半は両チームスコアレスで終了
後半の開始に際しての選手交代は両チームなし
後半7分にマイクが見せてくれました

相手のミスパスが毎熊にわたり長い距離をドリブルで運びペナルティエリ内へ
相手を交わして左足で撃ったシュートがゴールに飛び込んだ
長い距離を一人カンターで終結した見事なゴールでした
先制はしたが1点では不安。。。
後半18分に颯太に代えて為田
後半29分にレオセアラに代えて加藤、真司に代えて上門を投入
1点を守り抜くと言うより追加点を狙って行く姿勢を見せた
後半アディショナルタイムに入ってこのまま勝利かと思ったが
後半46分に食野に同点ゴールを決められてしまう
最後おしいチャンスがあったがセレッソの選手が重なってヘッディングを
決められず試合はそのまま1-1のドローで終了
後半のいい時間に追加点を決められなかったのが痛かった

悪い内容ではなかったが後半失点する悪い癖をなんとか改善してほしい
リードすると山村を下げて5枚で守り抜く伊ちゃんのシフトが今となっては懐かしい
リードを守り抜いてクロージングさせる強さを身に付けてこれからの試合に臨んで欲しい
2023/03/19
雨の等々力はスコアレスドローの痛み分け
押されてる時間も多かったしドローでもOKかな?
勝てなかったのか負けないでよかったのか・・・
先発は鳥栖戦と同じメンバーでスタート

陸・山中のSBコンビは安心感とともにゴールの期待が湧いてくる
真司は今日も鳥栖戦に続いて先発

コンディションも上がって来て連携もよくなってきているだけに期待が大きい
少し引き気味でスタートしたように見えたセレッソに対して川崎が押し込んでくる
決定的な場面も作られるが精度を欠いたシュートに救われる場面も・・・
時間が経つにつれセレッソも川崎のペースに慣れ徐々にパスが繋がってきた
左右のSBからの攻撃も有効に機能してきた
山中からの決定的なクロスにフリーのムツキが頭で合わせるが惜しくも決まらず

毎熊も決定的なチャンスを迎えるがわずかに合わずゴールが産まれない
前半を両チームスコアレスで折り返し後半を迎える
後半に入っても両チーム一進一退の状況が続き勝利がどちらに転んでもおかしくない
後半25分に小菊さんが動く 香川→上門、加藤→レオセアラ の交代を実施
後半38分には為田→カピシャーバ、後半46分にも松田→進藤のカードを切ってきた
後半アディショナルタイムに川崎にボールを押し込まれるがオフサイドの判定

映像を見る限りオンサイドだが他のハイキックの反則をとったのかな
セレッソも明らかなハンドを見のがされPKを得られなったのでお互い様かな
しかしハンドの場面といいVAR介入のタイミング・ポイントがよく分かりません
危ない場面も多くあったがアウェーで勝点1を得られたことは大きい

次節までに代表ウィークを挟み時間があるのでこれまでに出た問題点を
しっかり分析し対策をとって備えて欲しいと思います
2023/03/12
祝 リーグ戦初勝利!!!!
背番号8と20が揃ってゴールでリーグ戦初勝利
1失点は余計だったけど公式戦2連勝でこれから乗って行けそう
右…陸、左…山中、真司、ムツキがリーグ戦初先発

ルヴァンの出来も見ての人選だったと思うが陸・山中のコンビはやっぱりいい!
前からのプレスもよく左右のサイドを使った攻撃がバランスよくセレッソのペースで進む
舩木は下げることが多かったが陸はサイド深くまで持ち込み鋭いクロスを入れてくる
サイド攻撃を起点にチャンスを何度か迎えるがゴールは奪えない
セレッソのペースで試合が進むなか待望の先制ゴールが産まれる

前半38分 毎熊がプレスを掛けパスをカットするとそのボールに加藤が反応し中央に
折り返すとフリーとなった真司が倒れ込みながらボレーで合わせゴールを決めた
前からの献身的なプレスが実を結んだゴールで真司のシュートも見事だった
前半をセレッソが1-0のリードで折り返す
後半に入って今度は背番号20が決めた

後半7分 左へ奥埜がボールを持ち込み為田にパスを送ると為田は左足でクロスを入れる
それをゴール前でフリーの加藤が頭で綺麗に合わせゴールネットを揺らした
綺麗に崩した美しいゴールだった
後半24分には前の2枚を交代
加藤→レオセアラ、香川→上門が入った
後半38分にも毎熊→クルークス、為田→カピシャーバの交代を行いIN
後半41分に失点・・・
交代選手が入った後の守備のバランスが心配だったがやはりもう少し調整が必要かな
後半45分鳥栖長沼にイエローカード。2枚目で退場となった
アディショナルタイムは5分
カピシャーバが相手陣深くでボールをキープし時間を消化する
そしてそのままタイムアップ リーグ戦初勝利を決めた
やっぱり今日の主役は真司かな

Jリーグ4684日ぶり、セレッソ復帰後初ゴールはお見事でした!
リーグ戦初先発の背番号8番とと20番が揃って初ゴールで初勝利

まだ修正すべき点はあると思うが今日の勝利で乗って行けるはず
次節はお得意様の川崎なので公式戦3連勝行きましょう!
2023/03/09
祝! シーズン初勝利!!
今日もダメダメな内容で勝てないかと思ったが・・・勝ててよかった!
交代で入った選手が最後の10分で大仕事を決めてくれました
今日はルヴァン仕様のメンバーが先発

真司が初の先発、陸が定位置で先発し喜田もボランチで先発
FC東京も若手を使ってきたがセレッソより勢いがあり押し込まれる場面も
ジンヒョンのファインセーブがなかったら確実に失点していた
西尾もレギュラーで出ていたころはもっとどっしり構えて安心感があったが
妙にフワフワしてボールが足に付かない・・・試合勘の不足なのか?
試合が進むにつれセレッソも落ち着いてボールを運べるようになってきた
ムツキに何度か決定的な場面が訪れるが決められない
う~ん!! 焦りがあるのかな? 一本決めれば変わって来ると思うが
お互いチャンスを物にすることが出来ず前半をスコアレスで折り返す
後半に入っても同じような展開で両チーム最後の場面で精度を欠き
ゴールが産まれないまま時間が過ぎる
後半残り30分を過ぎた時点で小菊さんはレギュラー組を投入してきた
後半18分香川→奥埜、加藤→レオセアラ
後半23分中原→毎熊
後半35分上門→カピシャーバ
最後に入ったカピシャーバが大仕事を決めてくれました!

後半41分 カピシャーバがロングフィード受けるとそのボールが渡った奥埜が
ゴール前にスルーパスを出すとレオセアラが右足で合わせ最後飛び込んできた
カピシャーバが左足で押し込む決勝ゴールを決めた!
スコアレスドローもやむなしと思っていたがよく決めてくれました!

カピシャーバが触っていなかったら奥埜が決めていたと思うが
あそこに飛び込んできたことに拍手です・・・
今日の勝利は大きいですよ!

改善すべきポイントも色々あったが勝利は最高のカンフル剤
ここまでうまく行かず沈滞していたチームに大きな力を与えたはず
リーグ戦組も負けていられないと燃えて試合に臨んでくるはず
次はリーグ戦の初勝利・・・お願いします
2023/03/04
守護神が帰ってキタ!!! けど・・・
今日こそ行けると思ったけど・・・
オウンゴールで先制するもその後音なしで逆点負け・・・あ~あ!
スタメンを見てほっと一息・・・

ジンヒョン、山中が復帰、CBも西尾に代わって安定の鳥海が入った
相手は連敗中の浦和・・負ける訳には行かない
右サイドに陸がいないことを除けばほぼベスメン・・・だが
今ひとつ組み立てがうまく行かずボールが運べない
どちらが言うと浦和のペースで試合が進む、思わぬ形でセレッソが先制

前半33分 ヨニッチがセンターサークル付近で競り勝ったボールを為田に送ると
為田はドリブルを仕掛け左から中央に速いクロスを入れる
このボールが岩尾に当たりゴールに飛び込んだ
岩尾が触っていなかったら後ろにいたジョーが決めていたはず
先制してセレッソの勢い出てボールが回るようになってきた
コーナーキックからヨニッチの惜しいヘディングシュートもあったが
キーパーに弾かれゴールならず
前半はそのままセレッソのリードで終了
後半の開始に際して両チーム選手の交代はなし
後半14分 鳥海が興梠をペナルティエリアで倒しPKを献上
ショルツがゴールを決め同点に追いつかれてしまう

後半20分 綺麗に崩してレオセアラがゴール前で合わせて枠内に押し込むが
VARの判定の結果オフサイドとなりゴールならず
後半26分 勝越しを狙って小菊さんが動く

上門→真司、クルークス→中原、レオセアラ→加藤の3枚替えを敢行
しかし、なかなか真司にボールが渡らず攻撃が組み立てられない
後半37分に浦和に逆転ゴールを決められてしまう
後半46分アディショナルタイムは5分の表示
その後浦和にうまく時間を使われ痛い痛い敗戦で終了
あと一歩まで来ていると思うけど前線がうまく機能していない

レオセイラがフィットしていないように見える・・・
次節は途中にルヴァンを挟むがきっちり問題点を整理して改善してほしい
悪い流れを変えるためには強力なカンフル剤が必要かも・・・
真司・・いっそスタメンから使いませんか!!