LOBBY'S BOARD

2023/05/14
ゴールポストの神様・・ありがとうございました
オウンゴールの1点だけでちょっとしょっぱい勝利になりましたが勝は勝ち

後半残り10分くらいからガチガチの守りに入ったがよく守り抜いてくれた

前節のスタメンから陸、ヨニッチ、原川が外れ、進藤、クルークス、ムツキが入った

神戸との練習試合で結果を出したムツキとクルークスを小菊さんは使って来た
ベンチには徳真・カピシャーバが復活、阪田君の出番はあるのか・・・

亀岡は雨…鹿島戦の嫌な思い出が蘇って来るがピッチの状態は問題なし
京都はルヴァンの時のようにハイプレスでガンガン来ると思ったが
陸が抜けた右サイドを狙ってきた

セレッソはキムジンヒョンを起点としたロングボールの仕掛けを多用してきた

前半26分 セレッソにラッキーなゴールが産まれた

ムツキがペナルティエリアの左へ持ち込み中央へパスを送るとこのボールが奥埜と
相手選手に当たりコースが変わりポストに直撃した
そのこぼれボールがなんとキーパーの頭に当たりゴールに飛び込んで行った
キーパーも唖然とするラッキーなゴールで先制

先制した後は強固な4-4のブロックを形成して京都にチャンスを作らせない
アディショナルタイムは2分の表示
前半は0-1でセレッソのリードで試合を折り返す

後半開始時に京都は二人代えてきたがセレッソの選手交代はなし

クルークスのクロスからフリーのレオセアラが頭で合わせて惜しいチャンスも
あったが枠には飛ばず

後半27分に為田に代えてカピシャーバが入った
後半33分にはムツキ代えて西尾が入りバックとして守りを固める
その後、セレッソは自陣に完全に引き1点を守り切る体制を敷く

後半41分にも真司に代えて徳真、クルークスに代えて中原を入れ逃げ切りを図るIN
アディショナルタイムは4分の表示
試合はそのまま終了 セレッソが1点を守り切りクリーンシートで勝利

クルークスは攻守ともに光っていた

危ない場面もクルークスに救われゴールにはならなかったが惜しいクロスも見せてくれた



ルヴァンで痛い目に会った京都にリベンジすることが出来た

陸とヨニッチが休養を取れたのならこれからの戦いに大きな力になる
2試合アウェーの戦いが続くがしっかり勝点を取って帰って来てほしい
2023/05/08
すべて雨が悪いんや!!!
苦手な雨、相手は難敵鹿島・・・勝てる気がしない

予想よりは善戦したが不遇なゴールで勝点1を失った

前節からスタメン変更はなし ・・・ 小菊さん頑固です

サブには行方不明だったクルークスが戻って来た 徳真はどこ行った?

前夜から降り続く雨は試合開始にも止まずところどころ水が浮いている

コンディションを考慮し両チームロングボールを多用しボールが落ち着かない

前半、特に見せ場もなく両チームスコアレスで試合を折り返す

後半開始時に為田に代えて上門が入ったがコンディションが万全ではないのか
後半14分に早くも原川に代えてムツキを入れゴールを狙う

しかし、後半22分鹿島にコーナーキックからゴールを許してしまう
右コーナーから蹴られたクロスをカイキが頭で合わせるがセレッソの選手に当たり
ボールがこぼれる、そのボールを関川が頭で押し込み先制点を決めた
混乱した状況で決められたアンラッキーなゴールだけに惜しかった

後半26分、セレッソにアクシデント発生

ジンヒョンからのロングボールに上門と常本が競り合うが上門の足の裏が
常本の顔に当たり危険なプレーと判断されレッドカードで退場になってしまう

反撃に出なければいけないところで一人少なくなるのは非常に痛い

後半30分に陸に代えてクルークス、毎熊に代えて進藤を入れる
後半40分なんとか追いつくため最後のカードでレオセアラに代え颯太が入る
アディショナルタイムは4分・・・
しかし、試合はそのまま0-1で鹿島に逃げ切られてしまった



鹿島は水が溜まってボールが転がらないところを狙ってボールを入れてきた

悪コンディションを逆手に取った策を仕掛けてくる鹿島はさすがだ
押し込まれる場面もあったが押し返し攻め込む場面も作れただけに惜しかった
悪天候にもかかわらず12,600人も駆けつけたサポの気持ちは伝わったはず
下を向かず切り替えて次節で京都を叩いて欲しいと思います
2023/05/04
Beautiful Cross & Beautiful Headding X 2
最高に気持ちのいいダービーの勝利でした!

昨年のパトリッキを思い起こさせるムツキの見事な決勝ゴールで快勝

先発メンバーは前節から変更なし ・・・ 

ベンチに鈴木徳真とクルークスがいないのが気になる…コンディション?

17位に沈むガンバ、ここ最近ダービーでは負けたことがないので楽勝かと思っていたが
ガンバは前からしつこくプレスを仕掛けてきてポゼッションではガンバが優勢

セレッソも激しいあたりを見せ両者きっ抗した展開の時間が続く

そんな厳しい状況の中セレッソが素晴らしい攻撃を見せ先制する

前半28分 奥埜がセンターサークル付近から右サイドの陸にボールを送ると
ボールを受けた陸が鋭いクロスを入れる
そのボールを送ると走り込んだレオセアラがヘディングシュートでゴールに
叩き込み先制点を決めた
いや~! 鋭いクロスに頭で綺麗に合わせた綺麗なゴールでした

先制した後も前線の選手も懸命にプレスバックを行っている
ガンバはペナルティエリアに多くのパスを送って攻撃を仕掛けてくるが
精度を欠き決定機には至らない

アディショナルタイムは2分
前半を0-1とリードで折り返す

後半開始時にカードをもらった陸に代えて中原が入る
右サイドバックに毎熊が入り、右サイドハーフには中原が入った

ガンバに押し込まれる時間時間が続き後半11分に綺麗に崩され同点ゴールを許してしまう
後半15分に為田に代えて上門を投入
後半23分にレオセアラに代えてムツキ、原川に代えて颯太を投入
この交代により2トップにして4-4-2のポジションとする

この後ガンバが押し込まれる時間続くが決定力の低さに救われゴールは許さない

押される時間が続く中、交代は行ったムツキが大きな仕事をやってのけた

後半45分 相手のボールを奪い速攻でカウンターを仕掛ける!
パスを受けた颯太が前方に運び左のスペースにスルーパスを出すと山中が受けて
鋭いクロスをファーサイドに送るとDFを交わして走り込んでフリーとなった
ムツキがヘディングでシュートするとキーパーの逆を突き決勝点となるゴールを決めた
これぞカウンター! っと言うお見事なゴールでした

後半アディショナルタイムは5分
後半47分には真司に代えて進藤を入れ5バックにして守りを固める

あわや同点かと言う危ない場面もジンヒョンに救われた

後半51分 三浦が折り返したボールをジェバリが右足を合わせるがジンヒョンが
左手一本ではじき出し難を逃れた

試合はそのまま1-2で終了しダービーで貴重な勝ち点3を得ることが出来た



押し込まれる時間が多く決して満足できる内容ではなかったが勝つことが一番

苦しい時間を全員で凌ぎ見事なカウンター2発で勝利できたことは非常に大きい
4-4-2から最後5バックにして守り切ったこともこれからに繋がるはず

次節は中三日で難敵鹿島を迎えるが今日の勝利で乗って行けるはず
連勝決めて順位上げるぞ!!!
2023/04/30
また負けた! 何で広島にこんなに弱い?
宿敵の広島に攻め込まれながらも守り切って引き分けと思ったが

最後の最後にやられて対広島5連敗…ん~勝てませんね!!

前節からのスタメン変更はなし 苦手な広島ではあるが3連勝を期待

守りが中心の試合となると思うが攻撃の切り札となる選手が仕事をしてくれるか?

試合開始から広島に攻め込まれる場面が続きジンヒョンを中心に何とか防ぐが
いつ点を取られてもおかしくない時間が続く

前半15分のアクシデント発生
為田が左手を痛めて倒れ込み一旦治療の為にピッチを出る
治療の結果プレー続行可能なもようでピッチに戻りったが
試合後の毎熊のコメントを見るとかなり深い傷だったようだ

試合が進むとセレッソも広島の攻撃にも慣れ徐々に押し返す時間も出てきた
前線から厳しいプレッシャーを掛けて広島のボールを奪いに行く
真司や奥埜が下がってボールを受けて展開する場面も増えてきた

前半、アディショナルタイムは2分
両チームスコアレスで前半を終える

後半開始で際して選手交代はなし

後半に入っても広島が優勢に試合を進める時間が続く

膠着した展開を打破するため小菊さんが動く
後半26分に為田に代えてムツキ
後半41分には毎熊に代えて中原を投入する
しかしゴールは奪えず試合終了の時間が近づいてくる
後半アディショナルタイムは4分

このまま両チームスコアレスでドローかと思ったが

後半48分に綺麗にパスを繋がれ最後エゼキエウに正面で合わされ失点してしまう
試合はこのまま0-1で終了 またも広島に痛い痛い敗戦となってしまった

試合後に小菊さんは「ラスト5分、10分、勝点1を取りにいく戦術も選択肢には
あったのですが私の中ではホームで広島に勝ちたい、勝ちにいくその思いを貫いた」と
述べているが、その前向きな姿勢を信じるしかないか・・・



厳しい時間を全員で凌ぎ勝てるチャンスもあった・・と前向きに考えるべきなのかな?

次節は中四日でダービーが控えている
ガンバは鹿島に4点取られて大敗したがそのままの調子でダービーに来て欲しい
得意のダービーで大勝して乗って行きましょう!!!
2023/04/24
内容より結果が大事・・・よ~守り抜きました!!
久々のウノゼロでの勝利

後半ヒヤヒヤの連続でしたが何とか1点を守り切って連勝達成

前節の先発からカピシャーバが為田が復帰

ベンチにはハンビンも清水に代わって入った

試合開始当初は両チームロングボールを前線に入れるシーンが多い

前半23分 セレッソが一瞬のチャンスを物にする

真司が相手のパスミスのボールを奪取し左からレオセアラへパスを送る
ボールが渡ったレオセアラはワンタッチで右に送るとフリーとなった毎熊が
右足で合わせゴール右に先制ゴールを決めた
いや~! 見事なショートカウンタ―が決まった綺麗なゴールでした

その後、柏が何度もセレッソのゴールに迫るが精度を欠き得点は許さない
前半アディショナルタイムは1分
1点のリードで試合を折り返す

後半開始に際して選手交代はなし

両チーム一進一退の状態が続く
リードはしているが1点ではいつ追いつかれておかしくない
セレッソも相手エリアでボールを回すが決定機までは至らない

後半23分に鳥海に代えて進藤が入った
これまで進藤の交代に関して否定的な声もあったが今日は違った
代わった鳥海をカバーして余りある活躍を見せてくれた

後半28分にはレオセアラに代えてムツキ、為田に代えて上門を投入
後半40分にも原川に代えて鈴木、毎熊に代えて中原を入れた

この時間になっても真司は前からのプレスを献身的に行っている
試合時間残り僅かになって柏に押し込まれる展開が続くが堅固なブロックで
なんとか弾き続ける

後半のアディショナルタイムは4分
4分がとんでもなく長く感じる
上門が左サイドの敵陣深いところボールをキープし時間使う
やっと長い笛がなって1-0で逃げ切ってリーグ戦連勝を決めた

決して満足のいく内容の試合ではなかった思うが1点を守り切って
勝てた事は何にもまして大きな力になるはず



連勝で7位まで順位を上げることができ2位のマリノスまで3点差に迫った

次節は昨年散々痛い目に会った広島が相手・・・
難しい試合になると思うが上位を狙うためには絶対に落とせない試合
幸いホームで戦えるのでサポの声を力に宿敵を倒して欲しいと思います

- Topics Board -