LOBBY'S BOARD

2022/10/30
寒い亀岡で寒い試合でした・・・
失意のルヴァン決勝から1週間…選手たちは立ち直っているのか心配だったが

上福元のファインセーブ等もあり決めきれずスコアレスドローで試合終了

ヨニッチ、山中を欠く布陣でどう守りどう攻めるかが課題だったが

ヨニッチに代わって西尾、山中に代わって舩木が先発
ムツキがベンチにも入っていなかったことが気にかかる・・・負傷なのか?

相手は残留がかかった試合で全力で来ることは分かっていたが
予想どおり鋭い出足でセレッソが押し込まれる時間が続く

お互いチャンスは作るが決めきれない展開が続く

上門のFKや毎熊、颯太、パトリッキの惜しいシュートがあったがいずれも決められず

最後のセレッソにピンチが訪れるが荒木のシュートは体を投げ出した舩木に当たって
わずかにクロスバー上へ外れ難を逃れた

試合はそのまま両チームスコアレスで勝点1を分け合った



次節はいよいよシーズン最終戦

わずかながら3位になる可能性も残った
ホームで迎える最終戦を気持ちよく勝ってシーズンを終えて欲しいと思います

しかし優勝も残留も最終戦で決まると言うとんでもない展開に・・・

どうなるのかワクワクする最終節になりましたね
2022/10/23
忘れ物をまた忘れてきてしまいました (涙)
ぼろ負けしたならまだあきらめも付くがこの結果は辛すぎる

90分までリードしながらアディショナルタイムに2点献上し逆転負けとは・・

試合前にはサポが作った綺麗なコレオグラフィが披露された

回数を重ねるごとにスキルが向上して見事な出来だった

出場が心配された奥埜、山中、鈴木が揃って先発に顔を揃えた

山中はピンクのフェースガードを付けての練習が報じられたが本番はフェースガードなし
ベンチにはキヨをはじめニューヒーロー賞を受けた北野が控える

広島は先週天皇杯でPK戦まで行って敗れると言う厳しい負け方をしたので
どんなモチベーションでこの決勝に臨んでくるのか気になっていたが
特に変わった様子もなくいつもの手堅い広島でした

前半は両チーム決定を迎えることなくお互いの堅い守備を中心に
ほぼ互角の展開のままスコアレスでで前半を終了

後半開始に際して両チーム選手交代はなし

後半開始間もなく、セレッソが思わぬチャンスを得て先制

後半8分 広島の佐々木がキーパーに下げようとしたバックパスを加藤が
カットしキーパーに寄せられながらも角度のない所からゴールに流し込みゴール
いや~! ビックリするようなプレゼントパスをありがとうございました
加藤も難しいシュートをよく決めてくれました

しかし、そのゴールを決めた加藤が足を痛めピッチを離れる
後半25分のその加藤に代えてキヨ、上門に代えて北野が入った

広島には天皇杯でもリードしながら後半やられたことがあるので
1点のリードではなんとも心もとない

その後毎熊にジンヒョンからのロングパスが通り決定機を迎えるが決められず

そして後半34分セレッソにとって痛い出来事が
ヨニッチが競り合って倒された後、相手選手に起き際にグーパンチを食らわせてしまう
VARが介入しオンフィールドレビューの結果レッドとなり一発退場との判定が下る

セレッソにとっては守備の要を欠く痛い判定となり急遽為田を下げ西尾を入れる
ここからセレッソが一人少なくなり押し込まれる時間が続く

VARが入ったこともありアディショナルタイムは9分
セレッソにとっては長い長い9分間になってしまった

そして後半49分ペナルティエリアで鳥海がハンドの判定を受けPKを献上してしまう

主審は最初はハンドなしとの判定だったがVARが介入しオンフィールドレビューの
結果判定を変更しハンドにより広島にPKが与えらた
PKのキッカーのソティリウは落ち着いてジンヒョンの逆を突き同点に追い付かれた

試合はこのまま延長戦に投入するかと思ったが後半55分広島にCKを与えてしまう
満田がクロスを入れるとボールはするすると抜けてきてソティリウが足で合わせ
ボールはネットに飛び込んでしまい逆転を許してしまう

万事休す・・・もう時間はない!
間もなく長い笛が鳴って試合終了
またも最後に広島にひっくり返されると言う惨劇を繰り返してしまった


ヨニッチの退場が鳥海にプレッシャーを与えてしまったと思うが
二人とも限界の状態での必死のプレーであり責めることはできない



悔しい敗戦であったが2年連続のファイナリストで準優勝は大したもの

カップ戦は2つとも悔しい結果に終わったがまだリーグ戦が残っている
広島の結果次第ではあるがまだ3位になれる可能性が残っている
残り2試合連勝でシーズンを締めくくって欲しいと思います
2022/10/18
颯太・・・おめでとう!!
2022 JリーグYBCルヴァンカップのニューヒーロー賞を颯太が受賞

2020年の瀬古歩夢以来2人目の受賞
ルヴァンカップでは9試合で3得点
最後に決勝でゴールを決めて名実ともにニューヒーローになって欲しいです

それから決勝を前にうれしいニュースが・・・
怪我等で離脱していた山中、徳真、奥埜がフルメニューをこなしたらしい
特におっくんの復帰はめちゃくちゃ大きいですね

もうこれは勝ったも同然!!!
広島さん・・またも決勝で涙を飲ませてしまってすいません!
2022/10/13
久しぶりの惨敗でしたね・・・
前半粘ったけど後半選手が代わってボコボコにやられましたね

山中が抜けた時点できつくなるとは思ったけどここまでやられるとは・・・

先発の変更は累積で出停の鳥海に代わって西尾が入ったのみ

奥埜はベンチにも入らず心配、ネルソン君に出番はあるのか?

2トップのタガート、上門がいつも通り前から厳しくプレスをかける
しかし相手もプレスを交わし高く保ったDFの裏を狙って仕掛けてくる
どちらかと言うとFC東京が押し気味に試合を進める時間が続く

そしてセレッソに予期せぬアクシデントが・・・

前半13分 山中が相手と激しくぶつかり顔を押さえて倒れ込み起き上がれない
一旦スタッフともにピッチの外に出て鼻血の処置を受けてピッチに戻った
しかし、その後また座り込んでしまい担架で運ばれてピッチを後にした
一旦ピッチに戻った時に頭の様子を気にするしぐさがあって心配したが
やはりプレー続行は無理だった
急遽、山中に代わって進藤が入る、進藤はCBに入り西尾が左SBに

前半アディショナルタイムは4分
そのままスコアレスで前半を終了する
押され気味の展開でポストに2度当たって難を逃れるシーン等もあったが
何とか無失点で乗り切った


後半開始と同時に小菊さんは鈴木に代えてネルソン君を入れてきた
ネルソン君はこれがリーグ戦デビューとなったがこの厳しい場面で鈴木を下げて
ネルソン君を入れるのはちょっときついかなと思ったが・・・

事実、ネルソン君らしい溌溂としたプレーはなく「借りてきた猫」状態で
横パス、バックパスが多く前にも出られなかった
試合後小菊さんが語っていたがもっと楽にプレーできる状態で出してほし欲しかった

後半開始直後の48分に先制を許した後、56分に為田に代えてパトリッキ、
タガートに代えて北野を入れゴールを目指す
75分には陸に代わってブルーノ入る

しかし76分、77分、83分と立て続けに得点を許してしまう
山中が抜け後半鈴木、陸まで抜けて全く別にチームになってしまい
いつもの堅い守備が機能せず攻撃も形を作れなかった
セレッソは盛り返すことが出来ず試合はそのまま0-4で終了



敗戦はしたが順位はそのまま4位で終われたことはよかったが・・

山中、徳真、陸の主力が交代したことが気になる・・・
幸いルヴァン決勝まで10日ほど空くのでそれまでの間になんとかみんな戻って来て欲しい
今日の交代はルヴァン決勝に向けた小菊さんの壮大なアジジだと思っておきます

- Topics Board -