LOBBY'S BOARD

2025/03/27
何のために戻したん???
まずは本間選手加入のニュースがクラブから正式に発表されたのでこちらから

浦和レッズより、本間 至恩選手が期限付き移籍加入することになりましたので
お知らせいたします。

移籍期間は2026年1月31日までとなります。
なお、期限付き移籍期間中、浦和レッズと対戦する全ての公式戦に出場できません。

「浦和レッズから期限付きで加入した本間至恩です。セレッソ大阪というクラブの
一員となり、みなさんと一緒に戦えることを楽しみにしています!たくさんの試合に
出場し、良い結果をもたらせるように頑張ります!応援よろしくお願いします」

どんなプレーをするのかよく知りませんがチアゴをベンチに追いやるほど左サイドで
暴れまわって欲しいと思います

それから凪生がまたまたレンタルに出されてしまった

松本 凪生選手が、サガン鳥栖へ期限付き移籍することになりましたのでお知らせいたします。
移籍期間は2026年1月31日までとなります。

「この度、サガン鳥栖に期限付き移籍することになりました。
なかなかセレッソの力になることができず悔しいですが、
自分の力を示すためにサガン鳥栖で頑張ってきます」

レンタルから戻って来て楽しみにしていたのにまたレンタルですか・・・
パパスさんの構想に合わずに出番が与えられなかったけど早すぎませんか
本人もやっとセレッソに戻れてやる気満々だったと思いますがこんな扱いでは
メンタルやられてしまうでしょうね

完全移籍ではなくレンタルなのでまた戻ってくる機会もあると思いますが
鳥栖でバリバリ結果を出してセレッソのフロントを悔しがらせてほしいです
2025/03/26
おいおい、おっくん おらんで 大丈夫かい??
予想していなかった厳しいニュースが飛び込んできた

奥埜 博亮選手が湘南ベルマーレへ完全移籍することになりましたので、
お知らせいたします。

「この度、湘南ベルマーレに移籍することになりました。
セレッソ大阪でタイトルを獲ることができなかったですし、まだプレーしたい
気持ちもあったので寂しい気持ちもありますが、現在の自分の状況を考えた時に、
新しいチャレンジをするのが自分のためだと思い決断しました。
まだまだこのコメントだけでは伝えきれませんが、
約6年間本当にありがとうございました」

まさかおっくんが移籍するとは思いませんでした
毎試合誰よりも多くの距離を走り攻守の要だった選手だけに移籍はきびしい
パパスさんになってなって出番がなくなり出場機会を求めての移籍のようだが
セレッソが厳しい状況で一番必要な選手だと思うので今後が心配です
湘南では重宝されると思いますので頑張って欲しいと思います

それから浦和の本間至恩をセレッソが獲得したと言うニュースも出てきた

まだクラブから正式に発表されていないので詳しいことは分からないが
左サイドが主戦場の選手なのでチアゴのサブとしての要員なのかな?
身長が164㎝という選手なのですばしっこい動きで相手を攪乱してくれそう
2025/03/21
久々の快勝はやっぱり気持ちいい!!
格下相手とは言え5点取っての快勝は上出来

クリーンシートではなかったが失点はオウンゴールの1点のみ
とにかくジャイキリされなくてよかった!

ターンオーバーしてくるかと思ったが予想より豪華メンバーのスタメンできた

ブラジル人4人をズラッと前に並べ左はノボリが先発
颯太はベンチスタートで初めてウオンコーンがメンバーに入ってきた

相手はJ3の讃岐、天皇杯でもよくあるがカテゴリーが違う相手は戦いにくい
しかし試合が始まってみると大学生との練習試合のようにセレッソが圧倒する

そんな優勢が続く中、貴重な先制ゴールがセレッソに産まれる

前半21分 奥田が入れたクロスにチアゴがヘディングで叩き込みゴール
前半はこのまま0-1で終える
後半3分にジンヒョンの弾いたボールがセレッソの選手の足に当たりオウンゴールを献上
しかしこの後・・・
後半14分にハットンが追加点
後半24分にチアゴに代えて阪田,中島に代えて真司を投入
後半29分にはPKをルーカスが3点目を決めて
後半32分にもブエノが4点目のゴールを決める
後半35分ブエノに代えて颯太、ハットンに代えて上門を入れる
最後は交代で入った二人で決めた
後半39分颯太の入れたクロスに飛び込んだ上門が綺麗に合わせ5点目を決めた


後半40分にはルーカスに代えてジャルンサックが入りJデビューを飾った

試合は5-1と久々の大勝で終えることができた
スタッツ上でもセレッソのシュート数24本に対して讃岐は4本と圧倒していた



ブラジル4人組が全員ゴールを決め、颯太と上門で決めたゴールも素晴らしかった

ターンオーバーしてきた格下の相手なので今日の勝利を手放しでは喜べないが
快勝で重かったチームの雰囲気も明るくなったはず
次のリーグ戦まで少し時間があるので守備の課題を徹底的に改善して欲しい
ここまで色々ダメ出しができたと思っているのでパパスさんの手腕に期待してます
2025/03/16
ちゃんとせーよ!!!
もう2失点がデフォルトですか・・・

試合も完全に支配されたしダメダメの試合でしたね(涙!)

前節スタメン変更は1人のみ、阪田が外れてハットンが入った

ベンチには真司もオッくんもいない・・・なぜ?
代わりに期待の古山がベンチに入ってきたプレーが見れるか

試合の方は最初こそ五分の展開だったが時間が経つにつれ押される展開に

そして前半27分にクロスをダイレクトで合わされ先制を許してしまう
綺麗に合わされジンヒョンもノーチャンスのシュートだった

前半はこのまま0-1で終了

後半開始時にフェルナンデスに代えて阪田、喜田の代えてブエノを入れ勝負に出るが

後半8分に永遠に恩返しゴールを決められ2点差に・・・
う~ジンヒョンなんとかできなかったかな?

後半21分にニコに代え登里、舩木に代えて奥田を入れるが形勢は変わらない
後半29分にもハットンに代えてアンドラーデを入れるがゴールが遠い

この後もセレッソにゴールは産まれず0-2で試合終了
横浜FCにJ1で初の対戦白星を提供する結果に終わってしまった



サイドバックが内に絞ってできたスペースを有効に使われている
3バックも試みる必要があるのかも。。。
キャンプ中から出ている課題だけに早急に手を打って欲しいと思います

まだ序盤とは言えこのままでは降格圏に足を突っ込んでしまう

守備の課題を何とか早急に手を打って欲しい
カンフル剤で一度ジンヒョンを変えてみるのもありか?
2025/03/09
あと5分守り切れず・・・残念
今年まだ勝ち星のない名古屋だけに行けると思ったが・・・

もっくんと颯太のコンビで先制するが追加点を取れなかったのが痛かった

今節もパパさん色々メンバーをいじってきた

前節から奥田、ブエノ、アンドラーデが外れて、ニコ、喜田、阪田が入った
待望のニコは左サイドで先発、右サイドは西尾が先発で出てきた
ベンチには復活のノボリが入ったが出番はあるのか・・・

特にやりにくい相手とは思わないがいつも苦戦を強いられる名古屋
今シーズン調子が上がって来ていないだけにチャンスだと思ったが
試合はポゼッションもシュート数もほぼ五分の展開で進んでいく

前半はこのままスコアレスかと思ったがアカデミーコンビが決めてくれた

前半49分 喜田のスルーパスがもっくんに渡たりそこから出したパスを
颯太が綺麗に決めて待望の先制点を決めた
流れの中で産まれた素晴らしいいいゴールだった
前半はこのまま1-0で終了

後半に入ってもどちらにゴールが産まれてもおかしくない展開が続く
後半20分に阪田に代えて柴山、喜田に代えて香川
この交代が結果的に裏目に出た気がする
真司のボランチ起用はそろそろやめた方がいいのではないかと思う・・・

試合時間も少なくなってきて久しぶりのクリーンシートで勝利かと思ったが
後半40分にスルーパスを繋がれ最後マテウスに同点ゴールを決められた
柴山が全力で戻っていれば最後のクロスは上げられなかったと思うので残念

その後、後半47分に3枚替えでニコに代えてノボリ、もっくんに代えてハットン
フェルナンデスに代えて奥田を入れるがちょっと遅すぎた
少し前からニコの足が止まってきたしもっくんも疲労の色が見えていた

試合はそのまま1-1のドローで終了
勝てた試合だっただけに非常に残念な結果だった



勝てはしなかったが収穫もあった試合だった

一番の収穫はやっぱりJリーグ初先発のニコがいい動きを見せたこと
後半電池が切れた時間もあったがこれからの活躍に期待したいと思います

パパさんの中でも今日の試合を通して正解に近い形が見えてきたかな

左のニコ、右の西尾がなかなか良かったし前の二人もいい仕事をしてくれた
不良債権気味のブラジル人をどう活性化するか、交代メンバーをどう使って
行くのかが整理されれば結果が付いてくる気がする
次節はまずはクリーンシートで勝点3を積み上げて欲しいと思います

- Topics Board -