LOBBY'S BOARD
2025/02/27
先制するもきれいに逆転負け・・・あかんやろ!
前半早い時間に先制した時は「行けるかな!」って思いましたが
後半あっという間に追いつかれその後逆転され試合終了・・ため息です
中三日での試合でパパさん結構メンバー変えてきた
スタメン変更は4人で畠中、真司、フェルナンデス、ハットンが外れて
西尾、喜田、柴山、中島が入った

ちょっと心配なメンバーだがうまくはまれば面白い展開になるかも
真司はコンディションを考慮したのかメンバー外
ここ二試合複数失点を重ねているだけに柏の攻撃にたえられるかが心配
前半早い時間にセレッソが先制

前半13分 阪田が左サイドからクロスを入れと颯太が反応しシュートを撃つが
ゴール右に外れる、しかしそのこぼれ球をゴールを背にした颯太が反転して
シュートを撃つとゴール右に決まった
ゴール前の混乱で飛んできたボールにあれだけ落ち着いて決められる颯太に
これまでにない成長を感じた‥今年はほんとにやってくれるかもしれませんね
ここまでのポゼッションでは柏が60%を超え押し込まれる時間が多い
前半を1点リードで折り返す
リードしているとは言え1点だけでは心もとない・・・
後半14分に阪田に代えてフェルナンデスを入れ追加点を狙う
しかし後半21分、柏にヘディングで同点ゴールを決められてしまう
後半26分、同点に追いつかれパパさんは3枚替えを行い勝ち越し点を狙う
中島に代えハットン,喜田に代え奥埜,柴山に代えアンドラーデを入れる
しかし後半29分、柏に逆転ゴールを許してしまう
またしても2失点・・・交代が裏目に出たか
後半35分に最後の切り札で田中に代えてブエノを入れるが効果なし
試合はそのまま1-2で敗戦 痛い連敗を喫してしまった
3試合連続で2失点は非常にきつい・・・

特に左右SBの弱点を研究されて狙われるように思う
次節まで時間はないがまずはクリーンシートで試合を終えられるように
しっかり守備の穴を埋めて欲しいと思います
2025/02/23
ホーム開幕戦を勝利で飾れず・・・
開幕連勝と願ったがそう簡単には行きませんね・・・
やはり湘南は手強かった・・・自分たちのサッカーをさせてもらえなかった
試合前には引退を発表した曜一朗と丸のセレモニーがあった

ゴール裏には二人をねぎらう弾幕が掲げられ大きなコールが響いた
曜一朗…まだまだできそうなので現役復帰してくれないかな・・・
スタメンは前節と全く同じ、ダービーの快勝を再演できるか

ベンチには奥埜が戻り中村が抜けた、おっくんがいるのはやはり心強い
湘南は前節の吹田のチームと違い攻守の強度が全く違う
パスを上手く繋げずパスをカットされ一気に攻め込まれる
前半32分にあっけなく先制を許してしまう
その後も湘南の厳しい仕掛けに手を焼き守るのに手いっぱい
前半を0-1で折り返す
後半開始時に阪田に代えて柴山を入れる
後半6分に湘南の鈴木に2点目のゴールを叩き込まれ2点差に・・・
後半9分にハットンに代え中島、真司にに代えブエノを入れゴールを狙う
後半12分やっとセレッソが反撃のゴールを決める

右サイドからのフリーキックをフェルナンデスが蹴ると中央で進藤が頭で合わせ
ゴールを決め1点差に詰め寄る
後半29分にはフェルナンデスの代えアンドラーデを入れる
この頃には湘南の強度も落ちてきてセレッソがボールを回せるようになってきた
颯太の惜しいシュートもあったがキーパーのファインセーブに防がれゴールならず
後半40分に最後の切り札で奥田に代え上門を入れるが反撃ならずこのまま試合終了
セレッソがどうのこうのより湘南が強かった! っと言うのが一番かも

強いチームに対してどう守りどう攻めていくのかいい勉強になったのではないか
交代メンバーに関しては異論もあると思うがパパスさんはしっかり修正してくるはず
2025/02/15
シーズン開幕戦ダービーは5得点の快勝!!
いや~爽快! 爽快! やっぱりダービーの勝利は格別です!
もっと接戦になるかと思ったけど結果的に圧勝できましたね
パパスさんが先発に誰を選ぶのか楽しみでしたが以下のメンバーが選ばれた

ジンヒョン
奥田、進藤、畠中、舩木、
真司 田中
フェルナンデス、颯太、阪田
ハットン
中島が先発で来るかと思ったがハットンの1トップで来た
他はほぼ予想通りのメンバー
パパスさんがどんなサッカーを見せてくれるのか楽しみ
試合が始まるとセレッソは昨年とは違うアグレッシブなサッカーを展開して
ガンバを押し込む展開となった・・・
そして早い時間に一番ゴールを決めた欲しい選手が先制ゴールを決めてくれた

7分 素早くパスを繋いでガンバのゴールに迫ると真司がペナルティエリアで倒され
こぼれたボールを颯太が落ち着いてゴール右に流し込んだ
その後同点に追いつかれるが颯太が2点目のゴールを決め再びリードを奪う
去年までの颯太ならゴール前のチャンスに焦り力んで外してしまう場面でも
落ち着いてシュートを決める余裕を感じた
3点目の真司のゴールもさすがとしか言えない素晴らしいものだった
その後ガンバが1点差にしてくるが田中、中島と追加点を決めガンバを突き放した
5点目となる中島のゴール成長を感じさせる素晴らしいゴールだった!
残り時間の少ない中でピッチに入ったが守備面でもいい動きを見せていたが
相手DFと入れ替わってフリーとなりゴール前に進み相手DFをフェイントで
交わして交わして左足て撃ったシュートは鳥肌ものだった
仙台で鍛えられFWとしての成長を感じさせるプレーを見せてくれた

パパスさんの目指す攻撃的なサッカーの形も見ることができた
ただ新外国人選手が今一つフィットしていないように見えたので
中島をハットンに代わって先発でもいいのではないかと思う
2025/01/14
やっと外人二人キタ!!!
発表の遅れていた外人選手2名の加入のニュースがやっと発表された
ECバイーア(ブラジル)より、ラファエル ハットン選手が期限付き移籍加入する
ことになりましたのでお知らせいたします。なお、メディカルチェック後、
正式に契約締結となります。移籍期間は2025シーズン終了までとなります。
ラファエル ハットン選手 コメント
「セレッソ大阪の皆さん、初めまして。ラファエル・ハットンです。ハットンと呼んでください。以前、一年間日本のチームに所属していたことがあったので、もう一度日本に帰ってプレーするというのが私の夢でした。その夢を叶えることができて本当に嬉しいですし、たくさんのゴールを決めて皆さんと共に最高のシーズンにしたいと思います。よろしくお願いします!」

チアゴ アンドラーデ選手 トロントFCより完全移籍加入について
トロントFC(アメリカ合衆国)より、チアゴ アンドラーデ選手が完全移籍加入する
ことになりましたのでお知らせいたします。なお、メディカルチェック後、正式に
契約締結となります。
チアゴ アンドラーデ選手 コメント
「セレッソ大阪に関わる全てのみなさん、初めまして。チアゴ・アンドラーデと申します。チアゴと呼んでください。みなさんの仲間の一員としてチームに加入出来ることが本当にうれしいですし、私の力を信じて下さったセレッソ関係者の皆様に心から感謝しています。今シーズン最後まで共に闘って行きましょう!」
いやいや、やっと来ましたね!
ハットンは少し前から情報が流れていましたがアンドラ―デは突然出てきたので
ちょっとびっくりです
ハットンは1年間新潟でプレーした経験もあるので馴染むのも早いのではないでしょうか
アンドラ―デは詳しい情報がないのでどんなプレースタイルかよく分かりませんが
動画を見る限り足は早そうですね
とりあえずこれで陣容は固まったがレオの21点をカバーしてくれる選手が出てくるか
パパスさんの手腕にかかっているのでキャンプ情報を楽しみに見て行きたいと思います
2025/01/10
2025年シーズン始動
2025年シーズンの新体制発表がヨドコウ桜スタジアムで行われた
森島社長は会見で「リーグ3位以内とタイトル獲得」を挙げた
9番と11番をつける新外国人の獲得がほぼ決まりでタイから合流する見込みと述べた
3位以内などと言わず「優勝を目指す!」っと言って欲しいが現状からすると
実現可能な目標を掲げた‥と言う所かな
尚、モリシは退任して会長になり新社長が就任するらしい

その後パパス新監督の会見、以下の新加入選手からのコメントもあった
GK福井光輝(29=町田から完全移籍)、DF中村拓海(23=横浜FCから移籍)
FW古山兼悟(22=大阪体育大学から加入)、DF畠中槙之輔(29=横浜から移籍)
GK上林豪(22=明治大学から加入)

会見後、全選手がピッチに出てトーレーニングを行った
パパス監督がどんなサッカーを見せてくれるのかまだ分からないが
「当たり」であることを願います
今年は新加入の選手以外にレンタルからの復帰組も多くチーム全体が若返ったと
思いますが新監督の元うまく出来がって来ないとひどい事にもなりかねないので
少し心配ですがパパス監督の手腕と若い力に期待したい思います
モリシの会見でも9番、11番の外人選手の発表が間もなくありそうなので
びっくりするような嬉しいニュース待ってます