LOBBY'S BOARD
2025/05/25
「しばやま」も確変に入った!!!
前半ちょっとイライラする出来だったが後半一気に決めてくれましたね
最近は少ない手数ですっきり決めてくれるので見ていて爽快
福井の頑張りもあってクリーンシートで終われたのもよかった
前節からのスタメン変更は1人のみ。上門が外れて颯太が入った

京都戦から中二日、選手のやりくりにパパさん苦労していると思います
心配していた雨も試合が始まるころにはほぼ止んでくれたが
なんとなく出足が悪くにシュートまで行くシーンにならない
前半46分までのポゼッションはほぼ互角
お互いに決め手に欠きゴールが産まれない
両チームスコアレスで前半を終了
予定していた交代だと思うが後半開始時に西尾に代えて阪田を入れる
阪田が入ったことで前半の3バックから4バックに変えてきた
後半15分過ぎのポゼッションはセレッソが60%を超えてきた
後半21分に颯太に代え柴山、喜田に代え中島を投入
後半34分には真司に代え上門を入れる
そして今日も交代で入った選手が結果を出してくれた

後半39分 中島がナルティエリアにやさしいパスを入れるとそれを受けた
柴山が左足で合わせて先制ゴールを決めた
交代で入った二人で決めた素晴らしいゴールだった
後半47分に福岡のウエリントンに同点ゴールを決められた! っと思ったが
VARのチェックが入りオフサイドと判定され主審はゴールを取り消した
またもVARに助けられました…
後半48分にはフェルナンデスに代えて舩木を入れ試合の締めにかかる
このまま1-0で試合終了かと思ったらエースが今日もええ仕事をしてくれました

後半53分に阪田が出したパスにうまく抜け出したハットンが綺麗に合わせて
ダメ押しの2点目のゴールを決めた
なんかハットンはもう余裕さえ感じるシュートでおそれいりました
その直後にタイムアップ 2-0でセレッソの勝利で終わった

柴山はルヴァンの京都戦でもいいプレイを見せてくれたが今日も結果を出して
一皮むけた感がありますね・・・このままさらに結果を出し続けて欲しいです
颯太は移籍が決まりだとしたら今日のプレーが見納めになるのかな?

近々発表があると思うがいいニュースであることを望みます
これで公式戦2連勝!!

苦しい台所事情の中みんなでよく頑張っていると思う
またすぐ試合があるがチーム全員の力で勝利を手にして欲しいと思います
2025/05/22
チアゴの確変来ました!!
またも京都に逆転大勝利・・・最高に気持ちがいい勝利でした!
サブ組がいい仕事してくれました! これで次のステージに進めます
リーグ戦から中二日、予想通り大幅にサブ組中心のメンバーが先発

中村のプレーが見れるのが楽しみ、GKのサブには上林君が入ってきた
京都にはリーグ戦で大逆転勝利したばかりなので負ける気がしない
しかし、早々にジンヒョンがやらかして先制点を京都に与えてしまった

前半10分 中村がスローインでジンヒョンに戻したボールを蹴ろうとしたところ
寄せてきたムリロコスタの足に当たりゴールに飛び込んでしまい失点
何という失点! ジンヒョン試合に出ていないのでゲーム感が鈍っているのかな?
まあ先制はされたが崩されて決められた訳ではないのであまり心配しなかった
サブ組中心ではあるがパスもよくつながり攻撃の形もできている
前半25分に中島が撃ったミドルシュートはバーに当たり惜しくもゴールならず
前半はこのまま0-1と京都のリードで終了
後半開始時に中島に代えて上門を入れる
ここからセレッソの大逆転劇が始まる!

後半3分 左サイドから蹴った柴山のCKのボールに反応した舩木がペナルティエリア
中央からヘディングでゴールを決め同点に
後半16分には右サイドからのスルーパスに抜け出したチアゴが左足でゴールを決め逆転
後半24分に柴山に代えてブエノ、喜田に代えて真司、西尾に代えて畠中を入れる
後半28分にペナルティエリア右からの上門のクロスにチアゴが合わせて2点差する
後半28分 京都の後半交代で入ったジョアンペドロが足を痛めて退場
京都はすでに5人の交代を行っていたため以降10人で戦うことに
後半34分にチアゴに代えてハットンを投入
後半36分には交代で入ったハットンが一人時間差のように相手をかわしブエノとの
ワンツーで受けたボールを豪快にシュートし4点目のゴールを決めた
後半49分に京都のトゥーリオに一発レッドが出され京都は9人になってしまう
直後に長い笛が鳴り4-1でセレッソの大逆転勝利で終わった
京都の得点はほぼオウンゴールとも言える1点のみで完勝と言える内容だった

今日の勝利で一番ほっとしたのはジンヒョンだったかもしれませんね
中村もいいプレーを見せてくれたし、なにより柴山が効いていた
次のルヴァンの相手は横浜FCに決まった
まずはホームでの戦いになるが今日の様な試合を見せて勝って欲しいと思います
2025/05/19
4連勝ならず…残念!!
そんなうまくは行きませんよね
前半うまくしのいで行けるかと思ったが最後に壁を突き破られましたね
前節からのスタメン変更はなし・・・大丈夫か??

結果が出てるをメンバーなので変更なしは分かるが颯太のベンチは移籍話が影響してる?
これまでの3戦・・連続逆転勝ちにクリーンシートでの快勝と勢いを持って
川崎戦に臨んでくると思ったが出足が悪く川崎押される場面も多い
前半30分でのポゼッションはセレッソ39%:川崎F:61%とボールを握られている
危ない場面もあったが福井のファインセーブ等で凌ぎ切りスコアレスで折り返す
後半12分に喜田に代えて中島,上門に代えて颯太を入れゴールを狙う
直近15分時点ののポゼッションではセレッソ:68%、川崎32%とセレッソが
ボールを握る時間が増えた
後半39分に奥田に代えて阪田,ハットンに代えてチアゴを入れる
試合も終わりに近づいて来てこのままスコアレスでドローなのかと思ったが
後半40分に川崎のエリソンがスルーパスに抜け出しゴールを決めた
後半42分に西尾に代えて柴山を入れ同点ゴールを狙うが
後半43分逆にエリソンにこの日2点目のゴールを決められ事実上の終戦
京都や神戸に先制された時はまだ行けると言う自信もあったが
今日はひっくり返すだけの力が残っていなかった
試合終了はそのまま0-2で敗戦となった
連戦が続いていることもあって選手みんな体が重そうに感じる
疲れが溜まって怪我っていうことがないようにしっかりリカバリーして欲しい
海外に移籍がほぼ決定と言うニュースが流れてる颯太はどうなるのかな?

夢をかなえてあげたい気持ちはあるが現在の野戦病院のような状態で
颯太に抜けられるのは非常に痛い・・・
クラブからの発表を待ちたいと思います
まあ負ける日もありますよ! 前向いて行きましょう!!

水曜日にはルヴァンの京都戦があるが完全ターンオーバーで臨み
控え選手の燃える気持ちで勝ち上がって欲しいと思います
2025/05/12
お見事3連勝達成・・・
相手はお得意様の最下位マリノス・・・負けるはずがない!
これでホーム13年間無敗記録更新・・・勝点3ありがとうございました
直近スタメン変更は2人で舩木、古山が外れて西尾、ルーカスが入った

連戦でお疲れの颯太はベンチスタート
相手はここ10年以上ホームで負けなしで最下位に沈むマリノスだが
中13日と休養十分で死ぬ気で迫って来られると油断ならない
試合序盤はセレッソがペースを握り横浜のゴールに迫る場面も多い
そして素晴らしい崩しとテクニックでセレッソが先制

前半24分 喜田からのボールを受けたルーカスがペナルティエリア内へパスを送ると
華麗なターンで相手をかわし左足でゴールに叩き込み先制
綺麗にパスが繋がって最後はハットンが技ありの見事なゴールだった
直近15分のポゼッション:C大阪:57%、横浜FM:43%
前半40分までのシュート:C大阪7本に対してマリノスは3本
ポゼッションはわずかにセレッソが上回るがほぽ互角の内容
前半はこのまま1-0とセレッソが1点のリードで折り返す
後半に入ってお互い攻め合うが決めきれない時間が続く
後半21分に横浜に同点ゴールを決められたと思ったがVARが介入
オンフィールドレビューの結果、事前のプレーでファールがあったため
横浜のゴールは散り消された・・・助かった!!!
後半31分に上門に代えて颯太を入れ追加点を狙う
後半41分にハットンに代えて古山を投入
後半49分にルーカスに代えて舩木を入れ逃げ切る体制とする
その後何とか逃げ切って見事3連勝を決めた
あと1点取れればもっと楽に試合を進められたと思うが
チーム全員で体を張って凌ぎクリーンシートで試合を終えることができた
古巣との対戦で心に期するものがあった畠中を真司からの進言もあり
ゲームキャプテンに据えたことも守りに力を与えのかも知れませんね
3連勝したおかげで暫定ながら7位まで順位を上げることができた

一時降格圏にいたことを思うと隔世の感があるが下位ともほとんど差がないため
負けると一気に順位が下がってしまう
このまま連勝のいい雰囲気で次戦に向かい4連勝を決めて欲しいと思います
2025/05/08
金本君・・・お帰り! よろしくお願いします
阪南大学 金本 毅騎選手 2026シーズン加入内定について
2026シーズンの新加入選手として、阪南大学の金本 毅騎選手の加入が内定
しましたので、本人のコメントとともにお知らせいたします。
なお、今シーズンはJFA・Jリーグ特別指定選手として登録され、
背番号は39番となります。
金本選手 コメント
「2026シーズンから加入することになりました、阪南大学の金本毅騎です。
幼い頃から憧れたプロサッカー選手という夢を、U-18の3年間お世話になった
大好きなセレッソ大阪で叶えることができて大変嬉しく思います。また、
どんな苦しい状況でも支えてくれ応援し続けてくれた両親、この夢を叶えるために
沢山の犠牲を払ってくれた兄弟、そして今まで在籍したクラブと指導者の方々には
感謝しきれません。U-18在籍時に、ヨドコウ桜スタジアムで大声援の中プレーする
トップチームの選手を見、必ずいつかセレッソ大阪の選手になりたいと思っていました。
自分にとって特別であり唯一無二のクラブであるセレッソ大阪のエンブレムを
再び背負ってプレーできる喜びと責任を胸に、クラブのために全身全霊で闘い、
自分の得点でチームを勝たせる選手になります。セレッソ大阪のファン、
サポーターの皆さま、応援よろしくお願いします。最後になりましたが、
大学に入ってからも気にかけ沢山の温かい声を掛けて下さったハナサカクラブの
皆さま、アカデミーから応援して下さった皆さまの『帰ってきてほしい』という
言葉が、より一層セレッソ大阪に帰りたいと強く思わせてくれました。
また、このクラブで共に戦いましょう!ただいま!」
ユースでは颯太と同期だったが残念ながらTOP昇格できなかったが大学で結果を出し
セレッソに戻って来てくれたことを嬉しく思います
昨季の関西学生1部MVP&得点王なのでJリーグでもすぐ結果を出してくれるはず
颯太に入団の件を伝えていなかったようで練習で伝えたら「お前、早く言えよ!」と
突っ込まれていたそうですね
184㎝と高さもあり古山君と共にセレッソをする代表するFWに育って欲しいです
ルヴァンで出番あるかな? 楽しみにしています!!