LOBBY'S BOARD

2024/10/06
今日もウノゼロで連勝や!!!
前半に挙げた虎の子の1点を守り切ってクリーシートで連勝

ヒヤヒヤする時間が長くて胃が痛むがこの戦いができるのは強くなった証

ダービーから中二日だがスタメン変更はなし

ベンチに鳥海が入って柴山が抜けた、今日も真司は行方不明。。。
疲れているとは思うが来週は代表ウィークで1週空くので全力を尽くして
チーム全体で戦ってくれた・・・やはりダービー勝利の効能は明らかでした

平日のナイトゲームから中二日でしかも埼玉への遠征
疲れていないわけはないと思うが勝ちたい気持ちが体を動かしていた

前半17分セットプレイから先制

左からのコーナキックをルーカスが蹴るとボールはファーでフリーになった
為田に届き右足でダイレクトで撃ったボールがゴールに飛び込んだ
ルーカスの精度のいいキックと思い切りのいい為田のシュートが見事に
決まった素晴らしいゴールだった

前半30分過ぎの時点では浦和のポゼッションは80%近くに達するが
ボールを握られてと言うより持たせていると言う感じで
シュートの数ではセレッソの6本に対して浦和は2本
しっかり守って奪ったボールを効率よくシュートに繋げている
一方の浦和はボールこそ握っているがなかなかシュートまで行けない
前半はこのまま0-1とセレッソのリードで折り返す

後半開始に際しての選手交代はなし
後半に入っても相変わらずポゼッションこそ浦和が圧倒しているが
上手く試合を進められている

後半19分 ルーカスに代えてカピシャーバ、颯太に代えて上門を投入
疲れが見えてきたため前節より早めに交代のカードを切ってきた

後半31分にレオセアラに代えて山崎を入れる
後半44分には阪田に代えて奥田、為田に代えて鳥海を入れ1点を守り切る体制とする
その後も堅い守備を見せて0-1でセレッソが逃げ切って連勝を飾った



ダービーの勝利の勢いのままチーム全体で勝ち切った試合だった

颯太を初めとする若手が今日もいいプレーを見せてくれた


来週は代表ウィークで1週空くのでしっかりリカバリーする共に
精度を上げて次節に臨んで欲しいと思います
2024/10/03
やっぱりダービーの勝利は最高!!!!!
台風で延期になったダービーの再戦・・・

点差以上にガンバを圧倒出来て気持ちのいい勝利でした

前節からのスタメン変更は1人 鳥海が外れて奥埜が入った

真司は今日もメンバーに名前なし…どうなってるのか

今日も田中がCBに入った3バックでスタート
うまく機能してきているので今日も期待
最近調子を落としてきているガンバと少し上向きになってきたセレッソ
その状態通り展開になった
セレッソがボールを握りガンバを押し込んで試合を進める
ガンバはセレッソの仕掛けを凌ぐのに精いっぱい

前半を両チームスコアレスで折り返すがセレッソのシュート7本に対してガンバは0
セレッソに勢いがあるのがガンバが元気ないのか?

後半開始早々、ユースコンビが大仕事を決めてくれた

後半3分 フリーキックからのボールを颯太が西尾に送ると西尾は
ペナルティエリア右から右足でゴール左下に貴重な先制ゴールを決める
いや~! 綺麗に決まったゴールでした 颯太も西尾も最高

後半中盤からセレッソが重心を後ろに移したこともあってガンバがボールを
握る時間が増えてきた
「やられた!」を場面もあったがオフサイドに救われた・・・

後半36分にレオセアラに代えて山崎
後半38分にフェルナンデスに代えてカピシャーバを投入
後半40分には颯太に代えて上門を入れる

上門は交代で入った早々見事な無回転のフリーキックを見せるが一森の
ファインセーブで弾かれゴールならず…惜しかった!

後半のアディショナルタイムは6分…長かった
なんとか時間を上手く使い逃げ切ってダービーの勝利を飾った


試合後には久しぶりに気持ちのいい「桜満開」を歌うことができた

颯太と阪田の仕掛けが良かった
ドリブルで切れ込んでガンバの守備陣をかき回した
決勝点の西尾はもちろんだが颯太、阪田、陽の若手の頑張りで決めた勝利だった




陽の「大阪の街の誇り」のメッセージが大きく表示される中、選手たちは周回

ゴール裏では西尾がトラメガでサポに決意を語ってくれた

ダービーの1勝は他の試合とは比べ物にならないくらい大きな力を与えてくれる
この調子で週末の試合も快勝し連勝を決めて欲しいと思います
2024/09/29
引分けで堪忍しといたる・・・(涙)
う~ん! 勝って連勝を決めたかったけど勝点1でよしとするか・・・

この時期での勝点1は貴重なので前向いて行くしかないか

前節からのスタメン変更は2人 奥田、舩木が外れて阪田、進藤が入った

奥埜はベンチスタートだったが今節も真司の名前はなし…ダービーに間に会うのか?

西尾は先発したがCBではなく右SBでの起用

ノボリの名前がないのは故障なのかな、気になるがクラブからのは発表はなし

降格圏一歩手前で苦しい柏だけに引いてくると思っていたが
ブロックでがっちり固められなかなか攻め込めない

ポゼッションはほぼ互角 両チームとも決定機を作れない

前半はこのまま両チームスコアレスで折り返す

後半開始時のメンバー交代はなし
後半開始早々の2分に柏にイエローカードが出され前半の3枚と合わせてここまで4枚
これだけのカードが出されるのは守備がはまらずラフプレーで止めざるを得ないからだろう

後半23分にフェルナンデスに代えてカピシャーバを入れる
後半33分には颯太に代えて柴山を投入

颯太はゴールこそなかったがいい働きを見せてくれた、ダービーでのゴールを期待

後半42分にレオセアラに代えて山崎を入れ守りを固める
その後も両チームゴーすることができずスコアレスで試合終了


懸念していた守備も進藤らの頑張りもあって無失点で終えることができた



連勝を決めることはできなかったが勝点1を積み上げることはできた

次節は台風で延期になったダービー・・・絶対に負けられない!!!
ガンバは今節も引き分けで調子が出ていないのでボコボコにしてやりましょう
2024/09/23
勝った! 勝った! 勝ったで!!!
9試合ぶりの勝利・・・ほんま長かったです!

泥臭い逆転勝ちの試合だったがこの勝利は大きいですよ!

前節のスタメンからの変更は3人

登里、奥埜、ブエノが外れて奥田、喜田、颯太がスタメンに入った
出場の噂があった真司は今節もベンチ外…次節に期待かな?

早い時間帯に失点して勝てない試合が続いているが今日もやられてしまった
前半12分に右サイドからのフリーキックを鈴木にヘディングで合わされ失点

あ~あ・・今日もダメかと思ったが、神様レオ様がやってくれました

前半21分 ペナルティエリアからのフェルナンデスのクロスをレオセアラが
ペナルティエリア中央で右足で合わせて流し込み同点に追いついた
その3分後には田中からのロングボールをDFと競り合いながらも頭でボールを前に
送りGKを冷静にかわして右足で逆転ゴールを叩き込んだ

いや~! 神様 レオ様です 足向けて寝られません!

前半はこのままセレッソの1点リードで終了

後半に入って湘南ん攻勢が厳しくなってきたが何とか体を張って跳ね返す
後半20分に颯太に代え進藤を入れ5バックにして守りを固める
気持ちを見せて頑張っていた颯太だけにもう少し時間をやってもよかったと
思うが絶対に落とせない試合だけに早めに後ろを固めてきた

後半32分に喜田に代えて奥埜,為田に代えてカピシャーバを入れる
後半38分にはレオセアラに代えて山崎、フェルナンデスに代えて阪田を入れる

1点差だけに怖い展開だったが全員で1点を守り切る戦いとなった
その後危ない場面もあったが湘南のシュート精度の悪さにも助けられ
何とか1点差を守り切り2-1で9試合ぶりの勝利を決めることができた



内容的に満足できない場面もあったが気持ちで勝ち切った試合だった

勝利は重く沈んだチームにとって最高の良薬・・・
次節で連勝を決めて気持ちよくダービーを迎えましょう!
2024/09/14
中断期間なにやってたん・・・
中断期間があって3週ぶりの試合…色々改善されたと思っていたが

何のことはないあっさりやられて敗戦・・・1点返すのが精いっぱい

前節からのスタメン変更は2人で奥田、平野が外れて登里、奥埜が入った

今節も西尾がSBで舩木がCB....大丈夫かなと思っていたら開始早々やられた

試合開始早々の2分に左からのCKからこぼれ球を決められあっけなく失点
試合の入り方がどうもきりっとせずふわっとした状態で迎えたCKを決められた

前半11分にも大迫のパスを広瀬に決められていまう・・・
11分で2点を決められどうなるのかと思ったがこの失点でやっと目が覚めたようだった
その後は失点することなく0-2で前半を終了

後半開始と同時に3選手を代え勝負に出る
為田に代えてカピシャーバ、ブエノに代えて北野、舩木に代えて奥田が入った
ここでカピ、奥田を入れるのなら最初から行った方が良かった気がするが・・・

後半6分やっとエースが檄を入れてくれた

ルーカスが蹴った左からのCKのボールをレオセアラが中央からヘディングで決めた
これでゴール数リーグトップ・・このまま積み上げて行って欲しいと思います

その後ポジションはほぼ五分の展開
どちらも決めきれず時間だけが過ぎて行く
後半38分にはレオセアラにかえて山崎を入れる
試合はそのまま1-2で終了し痛い痛い敗戦となった



2点入れられた時はボコボコにやられるかと思ったが後半はいい展開もあった

次節はさすがに勝てると思うので湘南から勝点3を持ち帰って欲しいと思います

- Topics Board -