LOBBY'S BOARD

2025/04/21
惜しかった…勝ちたかったな!!!
今日も早い時間に先制するが追いつかれその後攻め続けるも惜しくも引分け

ほぼ五分の展開で失点はPKの1点のみだったが追加点が遠かった。。。

ルヴァンから大幅メンバー変更でスタメンは前節と同じメンバー

ルヴァンの先発メンバーもベンチに入ったが本間がいない‥怪我か?

今日も早い時間に先制ゴールが決まった

前半6分 ハットンのパスがフェルナンデスにつながるとそのボールを折り返す
すると飛び込んできたハットンがヘディングで合わせゴール
いや~! 綺麗に崩した見事なゴールでした

前半17分にセレッソにピンチが・・・C東京
西尾が足をかけてして選手を倒しPKを与えてしまう
倒された佐藤がPKを決め同点に追いつかれる

前半はこのまま1-1で終了

後半に入っても一進一退の展開が続きポゼッションもほぼ五分
どちらにゴールが産まれてもおかしくない

後半26分に中島に代えて真司を投入
真司はルヴァンで120分プレイしているが疲労は大丈夫か

イエローカードの数では試合を通してセレッソが2枚だったのに対して
FC東京は5枚と激しいと言うより荒いプレーが多い

後半30分過ぎからセレッソがボールを握り攻め込み時間が多くなる
後半33分にチアゴに代えて阪田を投入
ここまでのシュートはセレッソの16本に対してFC東京は9本と圧倒している
後半41分には颯太に代えてブエノを入れ勝ち越しを狙う
終盤、怒涛の攻撃でFC東京のゴールに迫るが決めきれず1-1の引き分けで試合終了



失点をPKの1点だけに抑えただけに勝ちたかった・・・

悔しいけど公式戦3試合負けなしで勝点1を積み上げたことでヨシとしときます (涙)
次節は気持ちよく勝ちましょう!!
2025/04/17
ジャイキリされずによかった!
今日も劇的な結末になりましたね・・・

逆転された時は終わり…と思いましたがPKで追いついて延長戦の末勝利
ヒヤヒヤしましたがなんとか3回戦に進むことができました

リーグ戦から中三日、大幅にメンバーを入れ替えてきた

先発はジンヒョン、舩木、阪田、ニコ、西尾、喜田、
真司、ブエノ、上門、ウォンコーン、柴山
レギュラー組の多くもベンチには入ってきたが出番があるか?

相手の今治はJ2上位につけるチームで油断すれば足元をすくわれかねない
サブ組中心のメンバーがどんな戦いを見せてくれるか楽しみ

試合が始まるとセレッソが細かくパスを繋ぎ押し気味に試合を進める


そして前半12分 期待先制ゴールが産まれる
ブエノのスルーパスがウォンコーンにつながりクロスを入れるとブエノが
左足で合わせたボールがゴールに飛び込んだ

そして3分後の前半15分
上門のスルーパスを受けた柴山がクロスを入れるそのボールに反応した
ウォンコーンがジャンプしながら合わせてゴールを決めた
早い時間に2点先取してこのままゴールを重ねていくかと思ったが
2点取れて気のゆるみが出て集中欠くプレーが続きパスミスからピンチを招く

そして前半32分 今治がコーナーキックをヘディングで決め1点差に…
1点取られたことで落ち着きが無くなり浮足立ったペナルティエリアに
持ち込まれ所でジンヒョンが倒してしまいPKを献上して同点にされる

前半はこのまま2-2のスコアで終了

後半3分にも今治にパスミスのボールを奪われゴールを許し逆転される

後半29分、後がないセレッソは3枚替えで主力組を投入
阪田に代え奥田、上門に代えハットン、ウォンコーンに代えフェルナンデスを入れる

主力組が入ってセレッソがペースを握ってきた

そして後半34分ブエノがペナルティエリアでファウルを受けてPKを獲得
PKのキッカーは真司、落ちついてキーパーの逆着き同点に追いつく

後半45分にも柴山に代え颯太を入れる

後半終了。3-3の同点で延長戦に突入

延長前半6分に喜田に代え田中、ブエノに代え中島を入れ勝負に出るIN

延長前半はスコアが動かず延長後半に入る
セレッソが攻め込む時間が続くが壁を崩しきれず時間が進む

このままPK戦突入かと思ったが最後に今日も劇的シーンが待っていた

延長後半14分 颯太が左サイドからクロスを入れるとそのこぼれ球を奥田が
見事な弾道のミドルシュートを叩き込み逆転に成功

残り時間を上手く消化し4-3でセレッソの勝利となった



2点先制しながら逆転されるも追いついての逆転勝利

先制後バタついて逆転されたことは反省点だが再逆転して勝ち切る
勝負強さが出てきたと言ってもいいのかもしれない
主力組を休められなたことは痛いがそれ以上に勝って自信を深めたことで
週末のリーグ戦にいい雰囲気で入って行けるはず
ホームでの連勝期待しています
2025/04/13
最後の最後にビリケンさんに助けられた!!
何という試合…引き分けで終わるかと思ったが最後の1プレイで決勝ゴールを決めた

5回もゴールネットを揺らしながら得点が入らずため息の連続だったが最後に救われた

前節からのスタメン変更は1人のみでキムジンヒョンが外れて福井が戻って来た
いよいよジンヒョンから福井へのスタメン変更が本格的になってきたのかな

鹿島にはホームで12連敗中…またも苦しい戦いになるかと思ったが
鹿島は延長・PKまで戦ったルヴァンから中二日で動きが重い
予想外にセレッソがポセッションでも圧倒し試合を進めて行く

チャンスは作るがゴールは産まれずスコアレスで前半を終了
この時点でポゼッションはセレッソが60%を超える勢いだった

後半10分にフェルナンデスのクロスをハットンがディングでゴールを決め先制と思ったが
VARオンリーレビューの結果オフサイドとなりゴールはなし

後半22分にもフェルナンデスのパスを進藤がヘディングでゴールするがこれも
VARオンリーレビューの結果またもオフサイドとなってしまう

後半35分にはチアゴにかえて本間がピッチに入った
後半44分3に颯太の代えて真司が入った
真司が入ると失点する試合が続いているのでこの先が心配・・・

後半52分にフェルナンデスがペナルティエリアで倒されPKを獲得
時間的にもPKが決めれば勝利できると歓喜したがハットンの蹴ったボールは
キーパーに腕一本で弾かれゴールならず
このプレイで試合終了かと思ったがもう1プレイありセレッソのコーナーキックに

そしてドラマが産まれた

後半57分 フェルナンデスの蹴ったボールをレオセアラが中央でわずかに触れると
ファーにいた進藤にボールが渡り右足でゴールに流し込んだ

後半59分には最後の交代でフェルナンデスに代えて阪田が入った
その直後に試合終了 1-0 でセレッソの劇的な勝利となった



5回もゴールしながらVARを含めすべてオフサイドとなり得点できず
極め付きは試合終了間際にPKを得るが決められずノーゴール

最後まであきらめず最後の最後で決められたのはビリケンさんのお蔭かな
この1勝は大きいですよ! 苦手の鹿島に勝ち切ったことは大きな自信になる
クリーンシートで終えられたことも次につながる好材料
次節以降の奮発に期待します

それから試合終了後にレオセアラがセレッソのゴール裏に挨拶に来てくれた

ゴール裏はレオのチャントで迎えそれを聞いたレオは涙ぐんで手で目を覆っていた
昨シーズン、後半苦戦したが残留争いにも巻き込まれず沢山の移籍金を残して行って
くれたレオをセレッソのサポーターは感謝こそすれ憎しみはもっていないですよ
どうかセレッソ戦以外で活躍してして欲しいと思います
2025/04/07
あと5分守れませんでした。。。
苦手な広島でアウェーで勝点1取れればいいかと思ったが

やっぱり広島は鬼門ですねきっちり勝ち越しゴール決められて終戦

前節スタメン変更は2人で福井、畠中が外れてジンヒョン、西尾が入った

福井の代わりに上林がベンチに入るかと思ったが牧口がベンチに入った

超が付くほどの苦手な広島にアウェーで対戦。。。
苦戦すると思っていたが試合が始まってみるとセレッソの方が
押し気味に試合を進め広島に予想外に圧力をかけている

そして今日も早い時間に先制することができた

前半15分 ペナルティエリアからの颯太のクロスにルーカスが合わせて
ペナルティエリア中央から右足で撃ったシュートが決まり先制に成功める

先制して喜んでいたらその3分後に新井に同点ゴールを決められてしまう
たった3分の歓喜でした・・・
攻撃に全振りのスタイルなのでしょうがないがやっぱり守りが軽いですね

その後互角の展開が続きどちらに転んでもいい展開
シュートはセレッソの10本に対して広島は2本

前半はこのまま1-1の同点で終了

前半かなり飛ばしていたので後半に足が止まらないか心配していたが
後半11分にノボリに代えてニコを入った
後半35分には颯太に代えてブエノ、ハットンに代えて喜田を入れる
ここまでの試合で交代が入った後に失点することが多いので悪い予感がしたが・・・

その悪い予感が的中してしまう!
後半41分に荒木のシュートがネットを揺らし逆転を許す
しかしVARのチェックが入り前節の奇跡を期待したが判定は覆らず

試合終了 1-2で敗戦となってしまった



勝点3は欲しいが難敵の広島相手にアウェーで勝点1ならまあまあの結果だったが

残り15分で守りを固めるプランはなかったのだろうか?
クルピさんのように「3点取られても4点取って勝てばいい」なのか・・・

攻撃ではそこそこいい形が出来上がって来ているので
なんとか失点を減らして勝点を積み上げて欲しいと思います
2025/04/03
やっと勝ったで! VARのお蔭です
最後に最後に追いつかれたと思ったが・・・VARお蔭でノーゴールに

薄氷の勝利と言うか水に落ちたけど審判に救い上げてもらった勝利でした

前節からスタメン変更はなく今節もキーパーは福井が先発

ベンチに入った本間選手の出番があるか楽しみ

岡山はJ1に昇格してきたチームだが堅守をベースにしぶとい戦い方を
しているので苦戦するかと思ったが。。。

きょうも前節に続いて試合開始早々に先制ゴールを叩き込んだ


前半3分 センターサークル付近で奪ったボールを受けたチアゴが一気に
掛け上がりそのままペナルティエリア左から撃ったゴールが見事決まった
チアゴはこれが今季初ゴール! 

前半40分 負傷した畠中に代わって西尾が入った

前半44分に同点ゴールを決められまたまた引分け沼に引き込まれるのか思ったら

前半48分 右サイドからのデザインされたフリーキックをフェルナンデスが中に
送るとハットンがペナルティエリア中央から右足でゴールを決めた

前半を2-1のリードで終える

後半14分 チアゴに代えて柴山、中島に代えて喜田が入った
後半39分 ノボリに代えてニコ、ハットンに代えて真司が入った

このあたりから岡山のプレッシャーが強くなりヒヤヒヤのの展開

後半47分 福井が頭を打ちジンヒョンが急遽交代で入った
脳震盪の可能性もあるが軽症であることを願うだけ

このまま2-1で久々の勝利…かと思ったが

岡山がロングボールから展開し、最後一美味のシュートがゴールネット揺らし
同点に追いつかれたと思ったがここでVARが介入しオンフィールドレビューに…
オンフィールドレビューの主審はオフサイドを宣言し岡山のゴールは認められず

主審が手を挙げてオフサイドを宣言した時は思わず飛び上がって声が出ました
微妙な判定だったと思うがVARに足を向けて寝られません

試合はこのまま2-1でセレッソが開幕戦以来の勝利を決めた



最後の最後にやられたと思ったがほんま助かりました

すっきりと勝てた訳ではないがこの勝利はチームに大きな力を与えてくれずはず
次節は難敵の広島だが何とか打ち勝って勝点3を積み上げて欲しいと思います

- Topics Board -