LOBBY'S BOARD
2025/05/07
勝った 勝った 今日も逆転で勝ったで!!!
2試合続けての逆転勝利・・お見事でした
今季初ゴールの二人が試合をひっくり返してくれました m(__)m
前節から中二日、スタメン変更は4人で西尾、中島、チアゴ、ルーカスが外れて
進藤、舩木、真司、ハットンが入った

ベンチメンバーは今日も一人足らずの8人・・・総力戦で戦います
試合の序盤は神戸が主導権を握りセレッソのゴールに迫ってくる時間が続く
ポゼッションはほぼ五分ながらシュート数では神戸が勝る
神戸の攻撃を何とかいなして前半終了かと思ったら
前半45分に宮代に決められ今日も先制を許してしまう
おいおい、今日も先に失点かい! と思ったら直後に素晴らしいゴールで同点に

前半47分 ペナルティエリア手前から喜田が出したパスを上門がダイレクトボレーで決めた
難しい後ろからのボールを見事なダイレクトボレー…あんなんできるんや! 凄い!
前半はこのまま1-1で終了
前節同様に前半の内に追いつけたのは大きかった
後半13分には古山に代えてルーカス、上門に代えて中島を入れる
後半20分までにシュート数ではセレッソの5本に対して神戸は12本
しかし後半に入って神戸も攻め疲れしてきたのか繋ぎのミスも増えてきた

そして後半38分にペナルティエリアへからのパスを受けた柴山が中央から
左足で蹴ったシュートがゴールポストに当たって入り逆転に成功
後半43分には真司に代えて西尾を入れなんと6バックの体制を敷いた
選手も驚いたようだがなんとしても守り抜く姿勢をチームに示した
このまま試合終了かと思ったらエースがとどめを刺した

後半51分 ハットンがペナルティエリア右からとどめのゴールを叩き込んだ
試合は3-1で見事逆転勝利で終わった
苦しい選手事情のなか最後6バックと言う奇策もありお見事な勝利でした
試合後にはタカとパトリッキが挨拶に来てくれた

タカ・・そろそろ神戸にも飽きたと思うので帰って来てもええよ!
連休中ボロボロにやられるかと思ったが連続逆転勝利で終えることができた

この2試合の逆転勝利はチームに大きな自信と力を与えた思う
さらに上を狙うためにも次節で3連勝を決めて欲しいと思います
2025/05/04
勝った! 勝った! 勝ったで!!!
0-2からの逆転 4試合ぶりの勝利は最高です
2点取られた時は「あかん!」って思ったが逆転するとは…土下座させてもらいます
連戦でスタメン変更は7人 進藤、登里、真司、颯太、阪田、ハットン、柴山が外れ
奥田、ニコ、喜田、上門、チアゴ、古山、ルーカスが入った

ベンチには昨日二種登録されたばかりの海くん(長いので)が早速入ってきた
出場の機会があればスタジアムDJ名前読むのに苦労するやろな!
相手はちょっと前まで首位にいた好調の京都、苦戦するとは思ったが
前半12分に原にヘディングで決められ早速失点
前半14分には西尾のパスミスを拾われ2点目を失う
今日も2点先行されて終わりかと思ったが。。。やってくれました!

前半18分 上門がドリブルで持ち込んだこぼれ球をルーカスが中央からゴールを決めた
そして期待の星が結果を出してくれた
前半43分 喜田からのパスがルーカスにつながり最後古山が相手を背負いながら
右足でゴールに流し込みリーグ初ゴールを決め同点に追いつく
前半を2-2と同点でを折り返した 前半のうちに追いつけたのは大きかった
後半開始時にチアゴに代えて颯太を入れ勝ち越しを狙う
後半16分には古山に代えてハットンを投入
そして後半20分にルーカスの蹴ったFKに中島がうまく抜け出してヘディングで
勝越しゴールを叩き込んだ
後半30分に上門に代えて阪田を入れ5バック気味にして守りを固める
後半43分にはルーカスに代えて真司を入れ仕上げにかかる
その後、京都の攻撃を全員で守り抜き3-2でセレッソが勝利した
怪我人続出で苦しい中、厳しい戦いを逆転勝ちしたことは非常に大きい

上門のプレイもよかったが、初ゴールを決めた古山君の活躍が嬉しい
まだまだ苦しい状況は続くが今日の勝利はチームに大きな力を与えたはず
次もしっかり勝ち切って連勝決めてくれること願います
2025/04/30
あかん! 選手が足りません
最後の最後に1点は返したけど勝てる気がしません
連戦が続く状況でこれからが本当に心配・・・
前節から中三日スタメン変更は4人で田中、ブエノ、ルーカス、チアゴが外れ
真司、颯太、阪田、柴山が入った

田中、奥田がベンチ外なのが痛いがベンチメンバーも一人足りない状況…大丈夫か?
町田もここ数試合結果が出ていない為必死で向かってくるはず
簡単にやられないか心配したがなんとかはじき返して30分過ぎからは
セレッソがポゼッションでも60%を超えパスが繋がりだした
前半は両チームスコアレスで終了
後半開始早々の4分に町田に先制ゴールを許してしまう

左サイドからのクロスをオセフンがシュートしてゴール左下に決めが
どう見ても町田の選手が福井の前でプレーに関与しているように見えるが
VARでもオフサイドとならなかった・・・なぜ???
後半 9分に阪田に代えてフェルナンデス、登里に代えてニコが入るN
後半21分に柴山に代えてチアゴ、中島に代えて上門を入れゴールを狙う
後半27分には進藤に代えて期待の古山が入った
しかし後半33分に町田に追加点を許し万事休す
ここから2点のビハインドを返す力を今のセレッソに感じない
試合終了間際にセレッソが意地の1点をねじ込む

後半51分 フェルナンデスがペナルティエリアにパスを送ると
そのボールを受けたチアゴが中央から右足でゴールを決めた
時すでに遅し…の感はあるがノーゴールで終わるよりはいいかも??
試合はこのまま1-2で敗戦
この試合のシュート数はセレッソ5本のに対して町田は17本
枠内シュートはセレッソが僅か1本で町田は5本…これでは勝てません
唯一の希望の光は古山君のプレーが見れたことかな

可能性を秘めた選手なのでもっとチャンスを与えて欲しいと思います
試合後に翔太がゴール裏に挨拶に来てくれた

8番あげるから帰って来てくれないかな・・・
ゴールデンウイークの連戦のなか野戦病院状態で使える選手が足りない

緊急に育成型のレンタル選手を戻すことも真剣に考える必要があるのか
このままの状態では残留地獄に巻き込まれかねない
早急に抜本的な対策を打って欲しいと思います
2025/04/26
しょっぱい試合になりましたね・・・
う~~ん1点が遠い! 勝てませんね!
チャンスがなかったわけではないが決めきれない歯がゆい試合でした
前節からのスタメン変更は2人で奥田、颯太が外れて畠中、ブエノが入った

奥田君はベンチ外・・・怪我でなければいいが?
前半早々セレッソにアクシデント発生

前半7分 ブエノが負傷し颯太が急遽入った
働き過ぎの颯太を休ませるためにベンチスタートにしたが
結局無理をさせる結果になってしまった
ポゼッションではセレッソが圧倒するが決定機を作れない
前半33分にあ右からのクロスがファーでフリーになった新井に届き先制ゴールを決められた
前半はそのまま0-1で終了
後半開始時にチアゴに代えて阪田を投入
後半18分に中島に代えて真司、登里に代えてニコを入れる
後半35分3には西尾に代えて柴山を入れる
交代で入った選手にゴールを匂いがしない
颯太の惜しいシュートも二度ほどあったが惜しくも決まらず
試合は惜しくも0-1で敗戦となった
失点は一瞬のスキを突かれた1点だけだったがゴールが奪えない

やっぱり奥田君がいなかったことが大きかったのかな?
次節は中二日で手強い町田が相手
連敗しないように万全の対策で臨んで欲しいと思います
2025/04/21
惜しかった…勝ちたかったな!!!
今日も早い時間に先制するが追いつかれその後攻め続けるも惜しくも引分け
ほぼ五分の展開で失点はPKの1点のみだったが追加点が遠かった。。。
ルヴァンから大幅メンバー変更でスタメンは前節と同じメンバー

ルヴァンの先発メンバーもベンチに入ったが本間がいない‥怪我か?
今日も早い時間に先制ゴールが決まった

前半6分 ハットンのパスがフェルナンデスにつながるとそのボールを折り返す
すると飛び込んできたハットンがヘディングで合わせゴール
いや~! 綺麗に崩した見事なゴールでした
前半17分にセレッソにピンチが・・・C東京
西尾が足をかけてして選手を倒しPKを与えてしまう
倒された佐藤がPKを決め同点に追いつかれる
前半はこのまま1-1で終了
後半に入っても一進一退の展開が続きポゼッションもほぼ五分
どちらにゴールが産まれてもおかしくない
後半26分に中島に代えて真司を投入
真司はルヴァンで120分プレイしているが疲労は大丈夫か
イエローカードの数では試合を通してセレッソが2枚だったのに対して
FC東京は5枚と激しいと言うより荒いプレーが多い
後半30分過ぎからセレッソがボールを握り攻め込み時間が多くなる
後半33分にチアゴに代えて阪田を投入
ここまでのシュートはセレッソの16本に対してFC東京は9本と圧倒している
後半41分には颯太に代えてブエノを入れ勝ち越しを狙う
終盤、怒涛の攻撃でFC東京のゴールに迫るが決めきれず1-1の引き分けで試合終了
失点をPKの1点だけに抑えただけに勝ちたかった・・・

悔しいけど公式戦3試合負けなしで勝点1を積み上げたことでヨシとしときます (涙)
次節は気持ちよく勝ちましょう!!