LOBBY'S BOARD
2025/10/26
	5試合、2ヶ月半ぶりのホーム勝利
	開始7分で2点入って何点取るかと思ったがその後ゴールはなく終了
追加点は奪えなかったがクリーンシートで久々のホーム勝利を飾った
前節スタメン変更は1人のみ 本間が外れて柴山が入った

真司は今日もベンチスタート、ルーカスの抜けた穴を埋められるか…
試合開始早々に試合が動く・・・

前半4分 田中からのパスを受けたチアゴが持ち込みペナルティエリア内から中央へ
折り返したボールをハットンが受け胸てトラップし落ち着いて相手選手を交わして
撃ったシュートがゴール右上に決まり先制
その3分後の前半7分、柴山が右サイドをドリブルで駆け上がりクロスを入れるが
クリアされる。 そのこぼれ球を田中が右足でシュートして2点目を決めた
試合開始7分で2点を決めあと何点取れるかと思ったが試合が落ち着いて来た
前半15分でのポゼッションほぼ五分だがシュート数では川崎の1に対してセレッソは
8本と大きく差をつける展開となった
前半はこのまま2-0と終了
後半23分にチアゴに代えて本間、大畑に代えて高橋を投入
その後川崎がボールを握る時間が多くなってきた
川崎の危ない攻撃もあったが福井のファインセーブ等もありゴールは許さない
後半44分に柴山に代えて真司、喜に代えて吉野を入れ試合を決めにかかる
試合はそのまま2-0でセレッソの勝利で終わった
あと1~2点は欲しかったがクリーンシートで終えられたことはよかった

攻撃の軸だったルーカスの穴をどう埋めるか心配してが今日はチアゴが確変状態で
非常にいい動きを見せてくれた…次戦もよろしくお願いします!
2025/10/19
	なんとか勝てました…あ~しんど!
	「勝った!」 と言うより 「やっと勝てた!」 言う感じの試合でした
先制はオウンゴール、後半やっと勝越しゴールを決めたけどしんどい試合でした
前節から代表ウィークで時間が空いたがスタメン変更は4人

クールズ、井上、真司、柴山が外れて奥田、進藤、喜田、中島が入った
岡山の守備も堅くなかなか崩しきれなかったが思わぬゴールで先制
前半20分 中島の蹴ったコーナーキックのボールを岡山のルカオが綺麗に頭で合わせて
ゴールに入れてくれたオウンゴールで先制
しかし前半32分に岡山の佐藤にビューティフルゴールを決められ同点に追いつかれるが
ここまでのほぼ互角の内容で試合が進む
前半はこのまま1-の同点で終了
後半10分 ロングボールに抜け出たハットンを飛び出してきた岡山のGKが足を
高くあげて倒してしまう、最初はノーファールの判定だったが
VARでオンフィールドレビューの結果DOGSOと判定されレッドカードが出された
岡山はフィールドプレイヤーを一人下げ交代のGKを入れてきた
相手が10人になりポゼッションも60%を超えるようになってきた
そしてセレッソに待望の勝越しゴールが産まれた

後半18分 奥田が中央から送ったパスを中島がシュートを放つが相手GKに弾かれる
そのこぼれ球をハットンが頭で合わせてヘディングで流し込み勝越しゴールを決めた
いや~半分中島に点を挙げたいゴールでした
後半24分に本間に代えて柴山が入った
後半28分に大畑に代えて高橋が入った
後半40分にチアゴに代えて阪田、奥田に代えてクールズ、喜田に代えて吉野を
入れると言う3枚替えで試合を締めにかかる
その後、両チームゴールなく2-1でセレッソの勝利で試合を終えた
厳しい試合だったが今日の勝利でJ1残留は確定した

岡山の守備が堅いこともあったがやはりルーカスのいないと攻撃が締まらない
来季をにらんでルーカスに代わる選手の起用、プランを試みて欲しいと思います
2025/10/05
	1点返すのが精いっぱい・・・
	前半に2点決められて試合が決まってしまいましたね
FKで1点は返したがそれ以上点を取れる気がしなかった・・・
前節からのスタメン変更は1人のみルーカス外れて本間が入った

ルーカスの状態が気になるが次節には復帰することを願う
名古屋は降格圏が気になる位置にいるため全力で来ることは間違いない
しかもアウェーの名古屋戦は非常に相性が悪い・・・
その心配どおりセレッソはうまく攻撃が組み立てられない
やはりルーカスと言う攻撃の要が抜けると薄味の攻撃になってしまう
そして前半37分に野上にヘディングで先制ゴールを許してしまう
前半45分にも木村にヘディングで2点目を決められてしまう
ここまでのシュートは名古屋の12本に対してセレッソは1本のみ
前半はこのまま0-2で終了
後半開始時に柴山に代えて中島、チアゴに代えて阪田を入れる
後半12分に名古屋に3点目を決められた! と思ったがVARの結果ノーゴール
今日もVARに助けられました
後半の半ばにはほぼ五分の展開となりセレッソにもチャンスがあるか・・・
後半23分に畠中に代えて進藤、大畑に代えて高橋を入れゴールを狙う
後半31分に真司に代えてブエノを入れる
その交代で入ったブエノが大きな仕事をやってのけた

後半40分 ブエノ蹴ったFKがそのままゴール左に飛び込んで行った
いや~ビックリのキックでした。。。あんなんできるんやん!
しかし、その後ゴールは奪えず1-2で敗戦となった
後半なんとか持ち返して1点は返したが勝てる気がしない試合だった

残り5試合、気持ちの入った試合を見せて欲しい
ルーカスの不具合が長引かないことを願います・・・
2025/09/29
	上位3連戦終了・・・
	上位との3連戦の最終戦、一度は追いつくが最後に突き放され終了
やはり目指すものがあるチームは強いですね・・・
前節の控え組先発からごっそり入れ替えてレギュラー組が先発

前節、行方不明だったハットンも無事先発で登場
優勝を目指す京都と目標を失ったセレッソのモチベーションの差が
そのまま試合内容に出てきそうで怖いが・・・
前半10分を経過するセレッソはシュートを打つシーンに至らない
前半25分にルーカスに代えて本間を早々に投入
その後一進一退の状況で試合が進むが前半終了間際にやられてしまった
前半44分京都の右からのコーナーキックがデザインされたキックで真ん中に折り返すと
一人がスルーしたボールを中央から松田が合わせて先制ゴールを決められた
前半終了。0-1と、京都のリードで試合を折り返す
後半12分今度はセレッソがコーナーキックでお返し!

左からのコーナーキックを柴山が蹴ると中央でクールズがヒールで合わせて
同点ゴールを決めた…これもおしゃれなゴールでした
直近のポゼッションはほぼ五分…まだまだ行ける!
後半37分に柴山に代えて中島、真司に代えて吉野を投入IN
しかし、後半42分にまたまた京都にコーナーキックのボールをヘッディングで決められ
勝越しを許ししまう
後半43分にチアゴに代えて高橋、ハットンにけてブエノを入れゴールを目指すが
試合はそのまま1-2で京都の勝利で終わった
3連戦あまりうまく行かなかったが何とか10位に留まることはできた

今シーズンも残り6試合、次のシーズンにつながる戦いを見せて欲しいと思います
2025/09/24
	2軍チームでの鹿狩り失敗でした・・・
	全員入れ替えて臨んだが得点はPKの1点のみで逆転され敗戦
前半はいい戦いをしていたと思うが後半一気に突き離されて試合終了
柏戦から中二日、パパさんは思い切って先発全員を入れ替えてきた

ジンヒョンの試合感も気になるがハットンがベンチにいないのも不安・・・
アウェー鹿島相手に2軍メンバーでどうなるかと思ったが
ポゼッションもほぼ互角で思いのほかやれている。。。
そして前半27分セレッソのチャンスが訪れる
ペナルティエリアで折り返されたボールに飛び込んできたシオンが倒されてPを獲得

PKのキッカーはブエノ 落ち着いてゴール右に決め見事先制・・・
しかしその3分後、知念にヘディングでゴールを決められアッと言う間に追いつかれる
もう少し持ちこたえて欲しかったがその後はゴールを許さず1-1の同点で前半終了
後半開始時に高橋に代えて大畑を入れる
後半主力を入れて勝負! っと思っていたがその前にやられてしまう
後半8分レオセアラに決められ逆転を許してしまう
後半17分喜田に代えて田中、阪田に代えてルーカス、吉野に代えて真司の3枚替えを行う
しかし、交代で入った選手がどうもうまくフィットせずあまり機能しない
後半23分にシュートのこぼれ球を松村に3点目のゴールを決まられた
後半29分 本間に代えてチアゴが入った
その後ゴールを奪うことができず1-3で痛い敗戦となった
総入れ替えで臨んだ試合だったが最期は全力の鹿島に打ちのめされた

次は上位3連戦の最後の京都戦・・・
主力組が休みを取った分京都戦は暴れて欲しいと思います
シオンはそれまでにしっかりシュート練習しておきましょう(笑)