月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox

LOBBY'S BOARD

2024/05/27
勝ちたかったけどまあええか・・・・
ずっと勝てなかった広島に先制されるも追いついてのドロー…

広島に6連敗していたが連敗を阻止して勝点を得れたのは上出来かな?

試合前には為田のJ1リーグ通算100試合出場のセレモニーも行われた

いまやセレッソの主力でかけがえのない選手これからも期待しています

前節からのスタメン変更は1人のみで奥田が外れてマイクが入った

真司はルヴァン頑張ったので休養、ベンチに入ったキヨや為田の出番はあるか?

苦手な広島相手に試合前から不安がよぎりムツキがまた恩返し弾を決めるのでは
ないかと思ってしまうほど広島がすっかり苦手な相手になってしまった

前半はロングボールも多用され危ない場面もあったがほぼ互角の展開
お互い崩しきるところまで行かずゴールは奪えない

前半は両チームスコアレスで折り返す


後半開始早々・・・やはり広島にやられました
後半8分 新井の蹴ったコーナーキックを荒木が中央からヘディング決めた

広島に先制されるとほんと辛いが選手達はあきらめていなかった
ここまでのポゼッションはほぼ互角

そして、セレッソが意地のゴールを決める!

後半21分 ルーカスの蹴ったコ―なキックのボールをファーでフリーになった
西尾がヘディングでゴールに叩き込んで同点に追いつく
今日の西尾は守備でも決定機をはじき出すなど気合の入ったプレーを見せていた

後半29分にクルークスに代えて為田を入れ勝ち越しを狙う
後半44分にはブエノに代えてキヨを入れる
後半54分に西尾が痛んだので急遽山下が代わって入った
試合はそのまま1-1の引き分けで終了



勝ちたかったが難敵広島との連敗を止め勝点を得たことを前向きに考えたい

試合後にはムツキと新井がゴール裏に挨拶に来てくれた
二人ともおとなしくしていてくれたので助かりました
ムツキは試合後に上門やキヨらに声を掛けて蹴りを一杯入れられてましたね (笑)

次節は出停が解けたハブナーが今日の西尾のように頑張ってくれそう
最下位相手に取りこぼしは許されませんよ!!
2024/05/23
みんな頑張ってよく守り抜きました・・・
早い時間に先制して楽勝かと思ったら辛い戦いになりました

心配した雨は上がってくれてよかったけどちょっと痛いアクシデントが…

リーグ戦から中三日、予想通り大幅にメンバーを入れ替えてきた

ハンビン、マイク、奥田、山下、ハブナー
平野、上門、キヨ、阪田、為田、山田 … が先発

サブには舩木、西尾、真司、クルークス、柴山、颯太、ブエノが入った
ジンヒョン、鳥海、田中、奥埜、ルーカス、レオセアラらは完全休養

琉球はガンバを破って上がってきているだけに油断はできない
古巣相手で上門は心に期す物があったと思うが一番琉球のサッカーを
知っているだけに初対戦では頼りになる…

琉球がどんなサッカーしてくるかと思っていたがあっという間にセレッソが先制

前半6分 キヨの蹴った左CKのボールをファーでフリーになっていた平野が
綺麗に合わせてゴール右下に決めた
故障で離脱していた平野が復帰戦で即ゴールを決めたことはこれからの
長い戦いに大きな力になりそう

早い時間の先制で楽勝かと思ったが琉球も手強く簡単には崩せない
直近15分のポゼッションでは琉球が60%を占めボールを握られる時間が続く

そんな展開の中セレッソに思わぬアクシデントが発生

前半17分、ハブナーが抜け出した選手をペナルティエリア手前で倒し一発レッドカード

決定機を倒して止めたためレッドは妥当だと思うが簡単に入れ替われ過ぎ
ファール判定の基準もプレミアリーグとは異なることも早く身に着けて欲しい

DFが一人少なくなったため急遽山田に代えて西尾を入れる

前半:前半終了。0-1と、C大阪のリードで試合を折り返す

後半開始時にマイクに代えてクルークスを投入
後半13分清に代えて舩木を入れ守りを厚くする

後半30分での直近15分のポゼッションは琉球が65%で圧倒的に琉球がボールを握る
時間が多くセレッソは守りを固めて跳ね返す時間が続く

後半30分山下に代えて北野を入れる
リードはわずかに1点…我慢の時間が続く

一人少ないセレッソに対して琉球が懸命に仕掛けてくるが決まらない

守りの時間が長く時計が進むのを遅く感じたが全員で粘り強く守り切って
なんとか1点を守りクリーンシートで逃げ切ることができた

今日もはMOMはハンビンかも知れないですね

ハンビンのファインセーブがなければどうなっていたかわかない試合でした
こんな強力なキーパーがサブにいることは本当に心強い
セービングだけ見ればハンビンの方がジンヒョンより上かも知れない
もっとリーグ戦での出番を与えて欲しいと思います



これで公式戦連勝することができた…チームの雰囲気も上がったはず

主力を休めることもできたので広島戦は全力で難敵に立ち向かって欲しいと思います

天皇杯でもあるが下のカテゴリーのチームと試合をするのは難しくなることが多い
今日も神戸が富山にPK戦で敗戦、浦和も長崎に0-1で敗れた
セレッソも一歩間違えばやられていた可能性があっただけにほんと勝ててよかった

次のルヴァンの相手は町田に決まった

楽な相手ではないが先日のリーグ戦の借りを返すチャンス
しっかり分析・対策してリベンジして欲しいと思います
2024/05/19
長い長いトンネルを抜けた先は天国福岡でした!!
長かった…7試合ぶりの勝利 今日はほぼ完ぺきな内容で上出来でした!

レオセアラ以外の選手のゴールも産まれてこれからが楽しみ・・・

町田戦から中三日、スタメン変更は3人 柴山、為田、山田が外れて
ブエノ、フェルナンデス、レオセアラが入った

ベンチにはダービーで途中交代し心配していたマイクが入って一安心

3連敗からフィジカル、メンタルがどれくらい回復しているか心配していたが
メンバーも変更しフェルナンデスとクルークス併用し前線に強力外人4人を並べた

そして早い時間にエースが大きな仕事をやってのけた

前半9分 奥田がペナルティエリアから出したパスをブエノがシュートすると
こぼれ球に反応したレオセアラが中央からゴールに流し込んで先制
久々の速い時間の先制がセレッソに流れを呼び込んだ

前半29分にセットプレイから追加点を決める

フェルナンデスの蹴ったコーナーキックのボールを田中がペナルティエリア中央で
ヘディングでゴールに叩き込んだ…やっとレオセアラ以外のゴールが決まった

前半で2点リードなんていつ以来・・・ちょっと楽に後半が戦えそう

前半だけで4枚のイエローカードを受けた福岡の荒いプレーが目立つ
セレッソの速い展開について行けずにラフプレーで止める場面も多い

そして後半16分に福岡のザヘディが2枚目でイエローカードで退場になった
一人多くなったセレッソが優位に試合を進めて行く

後半32分に奥田に代えてマイク、ブエノに代えて上門を投入
後半35分にクルークスに代えて為田を投入
後半37分にはレオセアラに代えてキヨを入れ仕上げにかかる

このまま2-0で試合終了かと思ったが最後にダメ押しを決める

後半52分 ペナルティエリア手前からキヨがゴール前にパスを出すと為田がシュート
キーパが弾くがこぼれ球に為田が自らヘディングで押し込んでゴールを決めた

試合は直後に終了 セレッソが3-0で久々に勝利を決めた



ちょっと時間がかかったが今日の勝利でチームの雰囲気も一気によくなったはず

良かった点をさらに積み上げ修正点をしっかり対策して行って欲しいと思います

試合があったのが2試合だけなので超暫定だが5位まで順位を戻すことができた

今日の勝利で進むべき方向も少し見えたかもしれない
浮かれることなく次節に万全の準備をして臨んで欲しい

週中に琉球とのルヴァンが控えているがサブメンバー中心で行くはず
こちらもしっかり勝ち進んで行って欲しいと思います
2024/05/16
あ~あ、また負けた もう寝る!
調子のいい町田相手に苦手な雨・・・勝てる気がしない

結果はまあ予想通りの結果でした…途中ちょっと期待したけどね

前節から中三日で少しメンバーを入れ替えてきた

前節からのスタメン変更は4人 ハブナー、真司、レオセアラ、フェルナンデスが外れて
西尾、柴山、山田、クルークスが入った
西尾は相手に藤尾もいてU23アジアカップの苦い経験の借りを返すため活躍が期待される

町田の厳しいプレッシャーを警戒していたが試合が始まるとセレッソがボールを
握り時間を多くパスを繋げるが相変わらずゴール前で渋滞し決定機を作れない

そんなセレッソに先制のチャンスが・・・

前半32分 奥埜からパスをペナルティエリア右で為田が受けるとクロスを入れる
そのボールを山田が綺麗に合わせて先制・・・と思ったが
VARレビューの結果オフサイドの判定で幻のゴールに終わった…惜しかった!

この後もポゼッションはセレッソが60%以上を占めるが町田の厚い壁を破れない
前半は両チームスコアレスで終了

後半開始際して為田に代えてレオセアラを入れ勝負に出る
後半18分にも山田に代えてフェルナンデスを投入

後半25分に恐れていた事態が・・・
右サイドからクロスを入れられオセフンが中央で合わせ先制ゴールを許してしまう

町田に狙い通りの展開にやられてしまって万事休す・・・

後半26分に柴山に代えてブエノを入れゴールを狙う
後半32分には奥埜に代えてキヨ、クルークスに代えて上門を入れ最後の勝負に出る

後半37分エースが今日も大きな仕事をやってくれた

レオセアラがペナルティエリアで倒されPKを獲得

PKのキッカーはもちろんレオセアラ…追いついて決めて同点に追いつく

やっと追いついてドローでもよしかなと思っていたが
アディショナルタイムにまたも左サイドからクロスを頭で合わされ失点
あと3分が守り切れないのか・・・


西尾、山田、柴山のフレッシュな選手の活躍に期待したが町田の方が上だった
セレッソにボールを持たせ奪ったボールをシンプルに仕掛けてくる
手数を掛けずクロスを入れ勝負を仕掛けてくる策に見事にはめられた



痛い痛い3連敗となったがしっかり前を向いて欲しい

週末にはすぐ福岡戦が控えている
こうなったら開き直って思い切った策で勝利を得て欲しいと思います
え~加減、勝たないと本当にやばいですよ・・・
2024/05/12
負けじゃ負けじゃ…酒持ってこい!!!
これだけコテンパンにやられるとダービーの惜敗よりかえってすっきりする

攻守ともに神戸の方が圧倒的に上でしたね・・・勝負にならない!

ダービーからのスタメン変更は2人 マイク、ノボリが外れ奥田、ハブナーが入った

マイク、ノボリの離脱は本当に痛い 舩木が左、奥田が右サイドバックについた
インドネシアからの代表招集を断ったハブナーは先発したが西尾はベンチスタート
まあハブナーを使わないとインドネシアから鬼の様な抗議が来るでしょうから・・・

調子のいい神戸との上位直接対決、
簡単には行かないと思っていたが予想通り簡単には崩せない
ゴール前までは運べてもそこから先に進めない
神戸は少ない手数でセレッソのゴールに攻め込んでくる

前節スーパーゴールを決めた蛍が要注意と思っていたがやられしまう
前半38分、蛍にペナルティエリア中央から先制ゴールを決められた
前半44分にも武藤のパスを本多にヘディングで決められ2点差に…
0-2と神戸のリードで前半を終了する

後半開始に際して真司に代えて柴山、為田に代えてクルークスを投入
2-0は危険なスコア ・・・ 1点返せばまだまだ行けると思ったが

後半開始早々の4分にタカの蹴ったコーナーキックを大迫にヘディングで
決まられ3点差にされる … このゴールでほぼ試合の行方は決まった

後半10分過ぎからセレッソに勢いがでてきで神戸のゴールに迫る時間が続き
エースが意地のゴールを決める

後半12分 ペナルティエリア内からのフェルナンデスのクロスにレオセアラが
左足で合わせてゴール流し込んだ

後半30分に奥埜に代え山田、ハブナーに代えキヨを入れゴールを狙う
後半42分に最後のカードでフェルナンデスに代えて上門を入れる

しかし後半48分神戸にとどめの4点目を決められゲームセット
1-4で神戸に敗れ連敗を喫してしまった

やはりマイク、ノボリを欠いた穴は大きい
舩木は完全にターゲットにされ何度も突破されていた


奥田は予想以上によくやっていたと思う、守備面では合格点ではないだろうか
ハブナーはプレミアとのレフリーの基準の違いを把握しないとファールが
多くなってしまう、もう少しが時間が必要かも・・・



神戸のいい所ばかり目立つ試合だった

怪我人続出で苦しい台所事情だが早急に攻守ともに立て直さないと
このままズルズル行きかねない

今日の敗戦で7位まで順位を落としてしまった

中三日で好調の町田とアウェーで戦うがこの重い雰囲気を改善する
最高のカンフル剤は勝利しかない
気持ちで絶対に負けない戦いを期待したいと思います

- Topics Board -