LOBBY'S BOARD
2024/07/29
ファン感出てたのに・・・
渡邉 りょう選手がジュビロ磐田へ期限付き移籍することになりましたので、お知らせいたします。 移籍期間は2025年1月31日までとなります。

<渡邉選手コメント>
この度、ジュビロ磐田への期限付き移籍を決めました。
移籍を決めてから何をどう伝えようか、すごく迷い考えました。
結局何を考えていても感謝の想いしかなく、それをきちんと自分の言葉で皆様に
伝えたいと思いました。どんなに苦しいときでも熱い応援で僕達の背中を後押し
して共に闘ってくれたサポーターの皆様、愛のある厳しいご意見を頂いた
サポーターの皆様、そしてセレッソ大阪を通じて出会う事ができた全ての人に
感謝しています。本当にありがとうございました。
そして試合に出られない中でもユニフォームやグッズを購入して応援して
いただいた方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
自分の無力さと不甲斐なさを痛感しています。チャンスをモノに出来なければ
出場機会を失いチーム内で自分の立ち位置を確立する事ができないのは当たり
前の事で、こうなってしまったのは誰のせいでもなく全ては自分の力不足です。
J1という大きな舞台に自分を導いてくれた森島社長、小菊監督、梶野強化部長を
はじめセレッソの関係者の方々にも本当に感謝しかありません。
最後になりますが30周年となる節目の年がセレッソ大阪にとってそしてファン・
サポーターの皆様にとって残りの時間が良い時間になる事、またセレッソ大阪の
選手として皆様の素晴らしい最高の応援を背にヨドコウ桜スタジアムに再び立つ日が
来ることを心より願っております。
皆さんに頂いたこの恩をこのチームで返せるように、しっかり闘ってきます。
1年間本当にお世話になりました!ありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日のファン感に出てたのでこの夏の移籍はないと思ってましたが残念です
ここまで少ない時間だったけど与えらえたチャンスを活かせずオファーを貰ったら
出て行くのも仕方がないでしょうね
昨年、藤枝MYFCから三段跳びで移籍して来ていきなりパリSGとの試合に出て
サッカーの凄さを藤枝のサポも喜んでいたがその後結果をなかなか出せず
今シーズンも出番も少なく悔しい思いをしていたと思います
期限付き移籍なのでセレッソに戻って来れるように磐田で結果を出して
頑張って来て欲しいと思います
2024/07/25
意地を見せたのか、手を抜いてくれたのか・・・
前半だけで3点取られてどうなるかと思ったが後半1点差まで追いついて終了
後半ちょっと手を抜いてくれたのかも知れないが少しは選手の自信になったかな
リーグ戦から日が空いてない為いつもとは違うメンバー中心の先発メンバー

ジンヒョン、進藤、奥田、為田、鳥海、平野、奥埜
ブエノ、レオ セアラ、カピシャーバ、山田らが先発
真司はベンチスタート…後半の出番が楽しみ!
親善試合の為のんびりムードで来るかと思ったが結構がっつり当たって来る
前半26分に先制点を許したた後、ジンヒョンに代えて清水が入った
決してジンヒョンのミスによる失点ではなかったが決まっていた交代だったのかな
その後、前半29分、30分と立て続けに失点しあっという間に3点差をつけられる
前半は0-3とドルトムントの一方的なリードで終了
小菊さんは後半開始と同時に8選手の交代を実施
奥田→阪田、為田→舩木、鳥海→田中、奥埜→喜田
ブエノ→上門、レオセアラ→山崎、カピシャーバ→北野、山田→柴山
後半8分には進藤に代えて高橋を投入
後半17分に清水ン代えてハンビンを入れると同時に平野に代えて真司を投入

桜の「背番号8」がかっての同僚が率いるドルトムントとの戦いのピッチに立った
そして交代で入った選手が反撃の一矢を放った

後半21分 上門からのパスを受けた颯太がペナルティエリア内に進入しシュートを撃つと
相手DBに弾かれるがそのこぼれ球を柴山がボレーシュートするとボールはゴールに
吸い込まれ1点を返した
次も交代で入った選手が追加点を決める

後半28分 相手陣中央で田中が胸で受け後方にボールを落とし阪田に送るとドリブルで
ペナルティエリア切れ込みシュートを撃つとゴール右上に飛び込み追加点を決めた
1点差に詰め寄りセレッソがボールを持つ時間が多くなってきた
しかし、この後同点ゴールを決めることはできず2-3でドルトムントに敗れた
3点差をつけられた時はどうなるかと心配したが少しは意地を見せることができた

海外のビックマンクラブ相手に柴山と阪田がゴールを決めてくれたことはかつての
マンU戦で拓実がゴラッソを決めて成長して行ったように二人のきっかけになって欲しい
そのほか進藤、喜田の復帰が見られ髙橋もデビューできたことはこれから厳しい
夏の戦いに向けて明るい材料になるのではないでしょうか
真司の本格復帰も近いかな。。。
2024/07/21
スペシャルマッチ…面白かった!!!
新潟戦に先立って17:00から30周年記念スぺシャルマッチが行われた
セレッソOBと見取り図が率いるもりちゃんずユナイテッドの対戦
もりちゃんずに対して倍以上の人数のセレッソOB軍団の超豪華、懐かしい面々
モリシ、アキ。嘉人が同時にピッチに立つ光景は鳥肌ものでした・・・
エゾ、柳、シャケ、デカモリシらの顔を見れたのも最高に楽しかった
主審を務めたいえもちゃん(家本さん)も最高の演出で楽しめました
嘉人に早々にレッドカードを出したかと思ったらありもしないVARでノーカードに

決勝点となった嘉人のシュートは現役でも通用しそうな素晴らしいゴールでした

家本さんが気を使って与えてくれたモリシが蹴ったPKを止めたGKは大ブーイング(笑)
本当に楽しい試合だった、また機会があればOBvsOBでもいいのでやって欲しい
スペシャルマッチの様子はちらからどうぞ!懐かしすぎる129枚です
その後行われた新潟戦・・・ついに負けなしも途絶え見せ場のない敗戦に終わった

最後に意地の1発は決めたが負けるべくして負けた試合だっと思う
帰ってきましたノボリが先発、オリンピックで留守の西尾に代わって舩木がCB

京都から移籍してきた山崎も早速ベンチに入ってきた・・しかし真司はどこ行った?
最後の最後で素晴らしいミドルを叩き込んだが「反撃もここまで!」

いつものようにパスを繋いでゴール前までは進めるが固められたブロックは崩せない
もっと大胆に撃っていくことやDFの裏を突くロングパスをもっと使ってもいいと思う

ノボリも復帰初戦でコンディションも100%ではなかったと思うのでこれからが楽しみ
山崎も回りともっと連携を高めてくれば面白そう。。。
負けなし記録も途絶えたし今日の敗戦をしっかり分析し次節に備えて欲しい

真司も次には復活してくるのかな
24日のドルトムント戦にはでてくるのかな?
2024/07/17
スペインからキタ!!
髙橋 仁胡選手が新加入することになりましたのでお知らせいたします。
髙橋選手 コメント
「この度、加入することになりました、髙橋 仁胡です。
セレッソ大阪でプレーすることが楽しみなので、
早くピッチに立てるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」
髙橋 仁胡(たかはし にこ)選手 プロフィール
■生年月日
2005年8月17日
■出身地
スペイン
既に練習に参加していてお母さんが神戸出身でコテコテの関西弁で話すようなので
すぐチームに馴染んで活躍してくれると思います
うっち―(内田)がべた褒めしていたのでプレーを見るのが楽しみです
『内田篤人のFOOTBALL TIME』
2024/07/16
クルークス…お前もか!
ジョルディ クルークス選手がジュビロ磐田に完全移籍することになりましたのでお知らせいたします。

ジョルディ クルークス選手 コメント
「残念ながらセレッソ大阪での物語はここで終わりとなりました。
ファン・サポーターの皆様と出会えて、本当によかったです。
この素晴らしい桜のユニフォームを着られた事は喜びでしかなかったです。
また、いつもピッチの上では気持ちよくプレーする事ができました。
それはいつも皆様の声援があったからです。
皆様は僕の心の中に一生居続けます!ありがとうございました!」
まあ、いまの様な使われ方ならオファーがあれば出て行くでしょうね
前線でプレースタイルかぶる選手も多く出番も少なかったけど
出た時はきらりと光るプレーも見せてくれました
ちょっと寂しくなりますが磐田での成功を願っています
しかし、キヨ・ハブナー・クルークスと出て行くニュースが続いていますが
山崎以外に加入のニュースはないんでしょうか
びっくりするようないいニュース待ってます・・・